ゴーヤ
終了

読者になる
太れいし | 栽培地域 : 愛知県 知多郡武豊町 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
変身
小さい方は、本葉が出てきました。 大きい方は、ない…と思ったら、大きくなっていて、しそと間違えました。 こんなに様子が変わってしまうのですね。
28.1℃ 18.6℃ 湿度:58% 2013-06-09 20日目
水やり -
二本目も
開きました。 そして中には小さな本葉。
29.5℃ 18.1℃ 湿度:56% 2013-06-08 19日目
水やり -
信じられないくらい
朝よりも本葉がしっかり開いていました。
30.3℃ 17.7℃ 湿度:71% 2013-06-07 18日目
-
しっかり
しっかりしてきました。
30.3℃ 17.7℃ 湿度:71% 2013-06-07 18日目
水やり -
移動してもらいました
殻が外れました。 かわいそうですが、トマトたちの移動や、芝生をはがすために、鉢に入っていただきました。 鉢にはゴーヤが2本です。 そして、昼ごろより双葉が開いて、本葉もほとんど出てきました。
25.5℃ 18.9℃ 湿度:68% 2013-06-06 17日目
-
見間違いではないです
ひとつは、双葉が朝より開きました。 ひとつは、殻が外れそうになってきました。
25.5℃ 18.9℃ 湿度:68% 2013-06-06 17日目
-
伸びた
鉢の中のは伸びました。 芝生の方はまだ殻からはずれません。
25.5℃ 18.9℃ 湿度:68% 2013-06-06 17日目
肥料 -
やはり発芽です
やはり発芽しているようです。 しかも、双葉が開ききる前に、本葉らしきものが見えてきました。 朝は見えなかったのに。
28.7℃ 17.9℃ 湿度:62% 2013-06-05 16日目
-
やはり発芽のような
昨日とあまり変わっていませんが、頑張っているような気がします。
28.7℃ 17.9℃ 湿度:62% 2013-06-05 16日目
水やり -
もしかしたら
出てきたのかもしれません。 こちらでいただいた種をまいてみました。
30.7℃ 17.8℃ 湿度:65% 2013-06-04 15日目
水やり