四角豆植えたった
終了

読者になる
四角豆-品種不明 | 栽培地域 : 山形県 西村山郡河北町 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
一気に3つ収穫
数日前に三個目の収穫をして、今日見たら更に三個収穫できそうだったので採りました。 なり始めてから大きくなるまで結構早いような…? 今日はどうやって食べようか。
25.9℃ 19.7℃ 湿度:83% 2013-08-23 82日目
-
2つ収穫ー
あっという間に大きくなった2つを収穫しました。 花は根本から1個か2個ずつ咲いて、実も順に大きくなってるので一気に収穫するには何本か植えないとダメみたい。 ナメクジに若干かじられたけど2本収穫し、もやしとキャベツのタジン蒸しに一...
35.2℃ 24.9℃ 湿度:60% 2013-08-18 77日目
-
実がなりました
今10センチくらい…?2個。花はぞくぞく咲いてます。 いつ穫るのがいいのだ。今見たら一番下のさやにナメクジついてた。少し食われました…
35.4℃ 24℃ 湿度:67% 2013-08-17 76日目
-
花咲いとった
根本に近い方の花が今朝咲いているのを発見。 可愛いナー ところでてっぺんはどこまで伸びるのだろうか。 このままでは屋根超えてしまうんじゃないか。早く何とかしないと(;´∀`)
34.4℃ 25.9℃ 湿度:64% 2013-08-10 69日目
開花 -
ネットを超えてしまった
あ、あれ?四角豆って摘心するの…? ゴーヤのネットを超えてしまってツルが遊んでいる状態です。 一本だけひょろひょろと。真面目に誘引すべきでした。。。もう好きに伸びたらいい。届かない。
31.9℃ 21.7℃ 湿度:76% 2013-08-07 66日目
-
つるが伸びている
ゴーヤーネットの反対側に設置しました。 ネット立てに巻きつけておいたら、そのままグルグルと勝手に巻き付いて伸びています。 葉が小さく気になりますが、やっぱり気温足りないのかな。 今年は実ができるかも怪しいです。
27.4℃ 20.6℃ 湿度:74% 2013-07-21 49日目
-
ぐんぐん育っています
長雨で他の植物が弱っている中、ものともせず成長しています。 でも葉っぱちいさいなぁ〜
27.6℃ 21.3℃ 湿度:85% 2013-07-14 42日目
-
多分順調…
成長が遅くて何も書くことがありませんでした。 ようやく葉の数と、葉の大きさが大きくなり始めたのかな? これからぐんぐん伸びてほしい! 雨で大きくなったようなので、水が好きなのは本当かもしれない。
33.3℃ 21.6℃ 湿度:70% 2013-07-09 37日目
-
初挑戦
去年植えられてる方の記録を見て興味が湧いたので植えました。 種は結構前にスポンジに入れて水に漬けていたんですが、ようやく発芽っぽい(微妙)形になっていたので土に埋めました。腐りやすいようなので気をつけねば。
27.7℃ 11.2℃ 湿度:51% 2013-06-04 2日目
- 1