2023 千両2号
終了
成功

読者になる
千両二号 | 栽培地域 : 茨城県 小美玉市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 10株 |
-
更新剪定
ボケナスやお尻が緑色になってきたので、更新剪定をしました。 美味しい秋ナスが食べれるといいのですが。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-11 180日目
-
ナス初収穫
千両二号5個、初収穫ました。 今年もナスの季節が始まります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-19 127日目
(0 Kg) 収穫 -
ナスそろそろ収穫始まる
ナスがそろそろ収穫できそうです。 そんなナスを見回っていたら天狗のようなナス。 最初の一個がこんな形だとこの先不安。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-16 124日目
-
ナスが付き始めた
千両二号が実を付け始めました。 あと1週間ほどで収穫できるかもしれない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-10 118日目
結実 開花 -
ナスの様子
久しぶりのナスの投稿。 少し元気が出てきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-17 94日目
-
ナスポット上げ
ナスの苗をセルポットからポットに植え替えました。 今日からは外で育苗します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-30 46日目
-
ナス育苗中
ナスが発芽し順調に生長しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-26 42日目
-
発芽
播種して約1ヶ月になりました。 今年は100%発芽しました。 なかなかの好成績。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-10 26日目
発芽 -
播種
今年も千両2号 去年の余り種です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-12 0日目
- 1