大久保桃栽培
栽培中

読者になる
大久保 | 栽培地域 : 富山県 氷見市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 1株 |
-
小さな実
感動(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-28 117日目
-
サンヨール散布
殺菌殺虫効果のあるサンヨール 昨日まで雨だったので今日から晴れるということで
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-20 109日目
-
おお??受粉された??
雌しべの奥をみるとふわふわっと産毛のあるものが見える\(^o^)/ でも桃農家さん、上向きについてる実は落ちる言うてたな…だから早いうちに取ったほうが良いとか(;_;)嫌だ(笑)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-15 104日目
-
葉のあるところの実を大切に
昨日、桃農家さんとお話しさせてもらえて枝に花しかないのは実がならないから摘果するらしい!葉が沢山ついてるところの実を大事にしたら良いよと教えてもらえました ベニカ散布しました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-12 101日目
-
開花です\(^o^)/
綺麗です(^o^)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-01 90日目
-
開花発表??
開花としていいかな??
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-31 89日目
開花 -
おおー!!もうすぐ開花かも\(^o^)/
桃の花見れそう(^o^)ピンクのつぼみがめちゃくちゃきれい!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-24 82日目
-
蕾がピンクになってきた!
もうすぐ桃の花見れそう(^o^)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-21 79日目
-
桃のツボミ
すこーし膨らんできてるような!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-19 77日目
- 1