- 
	    収穫、うどんこ
	    縞がハッキリして軸もカチカチなので収穫。けっこう人工授粉していくつか取れそう。雨が降ったり止んだりのジメジメなせいかついにうどんこが出ました。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-15 118日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    予防
	    ダコニールを散布。下葉に少しうどんこを確認。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-26 99日目 
 
 
 
- 
	    観察
	    いくつか受粉に成功して実になってきました。人工授粉するにも雌花の開花が合ってこないのですがようやく足りてきた印象。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-24 97日目 
 
 
 
- 
	    観察、脇芽かき
	    だいたい10節くらいになっています。花や脇芽を欠きました。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-24 66日目 
 
 
 
- 
	    定植
	    プッチーニを2株定植するも強風で1株植え替え。ドームが足りず被せていない方がダメージを受けてボロボロでした。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-27 39日目 
 
 
 
- 
	    ポット上げ
	    プラグトレイに播いたプッチィーニをポット上げしました。1粒出遅れていますが様子見。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-01 13日目 
 
 
 
- 
	    播種
	    去年の種がまだあったのでプラグトレイに播種。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-19 0日目 
 
 種まき