栽培記録 PlantsNote > タマネギ > シャルム > 25 今年もシャルムを育てよう
種の袋をなくして1週間種まきが遅れました。 うまくいくかなぁ…
プランターに三条にまいてみた
シャルム シャルム
ぽんちゃんママさん 2025-03-26 20:53:06
ぼんさん~ シャルムされるのですね、成功をお祈りいたします。 わたくし、今年はやめました。 昨年最高に良い子球ができたのですが、9月になっても続いた猛暑で散々な結果になり収穫ゼロでした。 種を買っていたのですが、やる気スイッチがオンになりませんでした。
ぼんさん 2025-03-27 01:27:58
ぽんちゃんママさんへ シャルムは3年目になりました。毎年反省ばっかりです。そして私も去年は暑さで一度ミイラにしてしまいましたw 玉にもなりませんでしたが…逆にリベンジ燃えてますw ちょっと遅れてしまったけどこりずにやってみます♪
アルトロさん 2025-03-27 07:54:09
冬の新玉食べたくて昨年はセット玉を購入して挑戦し、 難しさを実感(^。^); 今年はシャルムを考えたけどヤッパリ諦めて、 セット玉のリベンジに決めました。 シャルムの勉強したいのでよろしくお願いします。
ぼんさん 2025-03-27 16:52:06
シャルム難しいですよねw 成功率なんか…半分いくかな? 貧乏性で葉タマネギを必ず食べてます。けどそれも美味しいw とりあえずやってみます!撃沈しても慰めてくださいw
アルトロさん 2025-03-28 08:11:44
出来損ないでも葉まで美味しくて、 何回も鍋でいただきました╰(*´︶`*)╯♡
まだ葉もでてないけど♪
まだ小さくてわかりにくいな…
なぜここで群れを作る?
遅れてるけどやっとひしめき合い始めた
まだまだここからかな?
どれも大きさバラバラ
もう少しとりたかったな
だいぶ枯れてきたな
微妙なサイズ違いですけど
球のサイズは揃えれたかな?
もう枯れ枯れかなぁ…
この精鋭?21個で行きますww
とにかくあらゆる草を混ぜ込んで
暑すぎてもう蒸れてる
超狭小農地
水を含むと重たくて…
とりあえず今回埋める玉達
間違って使われないように…
日差しきつすぎ
残った残渣これだけなら充分かな
とりあえず畝作って
こんなんでももう植えてあります
日除け!
ぽつぽつ芽が出てくれました
根が出てるので様子見で
暗くて見ずらい…ちーん
大きさはばらばらです
葉は今3、4枚ほどかな
紙スプーン使えるw
まだ小さいけど葉は増えてきた
葉が細くて何か心許ない…
ばらつき出ちゃうなぁ…
これは葉タマネギになるか?玉になるか?
上の葉は充分育った
後は土の中次第…
分玉に気づかなかったのが反省点
もうしばらく楽しめそう
大きさにバラツキがでてしまうか…
ぼん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ぽんちゃんママさん 2025-03-26 20:53:06
ぼんさん~
シャルムされるのですね、成功をお祈りいたします。
わたくし、今年はやめました。
昨年最高に良い子球ができたのですが、9月になっても続いた猛暑で散々な結果になり収穫ゼロでした。
種を買っていたのですが、やる気スイッチがオンになりませんでした。
ぼんさん 2025-03-27 01:27:58
ぽんちゃんママさんへ
シャルムは3年目になりました。毎年反省ばっかりです。そして私も去年は暑さで一度ミイラにしてしまいましたw
玉にもなりませんでしたが…逆にリベンジ燃えてますw
ちょっと遅れてしまったけどこりずにやってみます♪
アルトロさん 2025-03-27 07:54:09
冬の新玉食べたくて昨年はセット玉を購入して挑戦し、
難しさを実感(^。^);
今年はシャルムを考えたけどヤッパリ諦めて、
セット玉のリベンジに決めました。
シャルムの勉強したいのでよろしくお願いします。
ぼんさん 2025-03-27 16:52:06
シャルム難しいですよねw
成功率なんか…半分いくかな?
貧乏性で葉タマネギを必ず食べてます。けどそれも美味しいw
とりあえずやってみます!撃沈しても慰めてくださいw
アルトロさん 2025-03-28 08:11:44
出来損ないでも葉まで美味しくて、
何回も鍋でいただきました╰(*´︶`*)╯♡