栽培記録 PlantsNote > タマネギ > シャルム > 25 今年もシャルムを育てよう
そろそろシャルムの植える準備を… この暑さで?熱さで?芽が出る気がしないけど 9月の最初に植える予定 なので植える気力が湧くかどうかは別として畑の準備 牛糞と有機化成と微量元素をまいてまぜまぜしといた 石灰まくの忘れたな マルチ張る前にやらないと
乾いてて雑草も生えない
鍬でまぜまぜ
苗玉も大丈夫
シャルム シャルム
アルトロさん 2025-08-17 16:23:53
ウチも今日玉ねぎの畝作りをする予定でしたが、 15時からの大雨で明日に順延しました。 種玉は13日から冷蔵庫で芽出し準備、 30日に定植予定です。 ほとんど同じ日程ですね╰(*´︶`*)╯♡ 暑いので無理せずに、、、ですね。
ぼんさん 2025-08-18 00:21:27
ほんと同じスケジュールですねw 去年に引き続き今年も暑くて発芽できるかがポイントになってきそうです。 そういえば冷蔵庫に入れなきゃいけなかったですね…すっかり忘れてたw 2週弱…あれば起きてくれるかなぁ
まだ葉もでてないけど♪
まだ小さくてわかりにくいな…
なぜここで群れを作る?
遅れてるけどやっとひしめき合い始めた
まだまだここからかな?
どれも大きさバラバラ
もう少しとりたかったな
だいぶ枯れてきたな
微妙なサイズ違いですけど
球のサイズは揃えれたかな?
もう枯れ枯れかなぁ…
この精鋭?21個で行きますww
とにかくあらゆる草を混ぜ込んで
暑すぎてもう蒸れてる
超狭小農地
水を含むと重たくて…
とりあえず今回埋める玉達
間違って使われないように…
日差しきつすぎ
残った残渣これだけなら充分かな
とりあえず畝作って
こんなんでももう植えてあります
日除け!
ぽつぽつ芽が出てくれました
根が出てるので様子見で
暗くて見ずらい…ちーん
大きさはばらばらです
葉は今3、4枚ほどかな
紙スプーン使えるw
まだ小さいけど葉は増えてきた
葉が細くて何か心許ない…
ばらつき出ちゃうなぁ…
これは葉タマネギになるか?玉になるか?
上の葉は充分育った
後は土の中次第…
分玉に気づかなかったのが反省点
もうしばらく楽しめそう
大きさにバラツキがでてしまうか…
ぼん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
アルトロさん 2025-08-17 16:23:53
ウチも今日玉ねぎの畝作りをする予定でしたが、
15時からの大雨で明日に順延しました。
種玉は13日から冷蔵庫で芽出し準備、
30日に定植予定です。
ほとんど同じ日程ですね╰(*´︶`*)╯♡
暑いので無理せずに、、、ですね。
ぼんさん 2025-08-18 00:21:27
ほんと同じスケジュールですねw
去年に引き続き今年も暑くて発芽できるかがポイントになってきそうです。
そういえば冷蔵庫に入れなきゃいけなかったですね…すっかり忘れてたw
2週弱…あれば起きてくれるかなぁ