25 今年もシャルムを育てよう (シャルム) 栽培記録 - ぼん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > タマネギ > シャルム > 25 今年もシャルムを育てよう

25 今年もシャルムを育てよう  栽培中 読者になる

シャルム 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 種から 40
  • 170日目 どんどん発芽に

    昨日と比べて15個のうち9個の苗玉で発芽を確認。 マルチのせいか土は周りと全然違ってしっとりしてるので水やりはしないでこのままで このままどんどんでておいで〜(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-10 1日目

  • 169日目 芽が出始めた

    乾燥するからとか思いながら結局10日近く来れてなかった畑。 恐る恐る見てみたら…3株萌芽を確認できました♪ 結構浅植えにしたはずなんだけど、結構沈んでるのもあったので少し修正。新しい根も出てそうなのでこのまま出てくれたらいいのだけど… ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-09 1日目

  • 159日目 定植

    冷蔵庫の野菜室に入れて催芽させたシャルム。 昨日の晩から野菜室から出しておいて今日植えた。 そもそも畑の準備ができてなかったのでまずはそこから。 水をまいたあとに60cmの畝幅で作ってパンダマルチでとりあえず畝完成。 めっちゃ土重い...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-30 1日目

  • 151日目 切り返しと肥料とうに

    今月末にでも植えないといけないタマネギ。 なので今日は肥料入れて何となく畝を作った。 春夏は畝を80cm幅で作ってたんだけど、今度また畝を60cm幅で作ってみることにした。 作物によって変えるの面倒なんだけど、ついつい変えてしまう...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-22 1日目

    肥料

  • 146日目 冷温処理開始

    来月の月初めに植えたいシャルム。 ぎりぎり二週間冷温処理することにした。 湿気るとあかんっぽいので新聞紙に包んで野菜室にほりこんだ。 とりあえずもう腐ってる玉はなさそう♪ 畝は間に合うかなぁ~そろそろマルチも張っとかないといけないよ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-17 1日目

  • 142日目 土作りその2

    前のいちごの残渣をすき込んで10日目 二週間で堆肥ができるって書いてあったけど、少しそれは厳しそう。 まぁそれでもいい具合に分解してきてるのでごつい残渣だけ取り除けば何とか間に合うかな… 牛ふん堆肥と貝殻石灰をまいて水と一緒に...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-13 1日目

  • 134日目 土作り

    久しぶりにシャルムの日記を更新。 月末には植えないといけないので、いちごを撤収。 四季成りいちごだったから7月頭までは良かったけど、その後は暑すぎて実は赤くならないわカラッカラに乾くわで諦めます。 関西で露地でだとできる気がしないわw...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-05 1日目

  • 99日目 苗球取りを終了。

    ぽちぽち苗球取りをしていたシャルム玉ねぎ。 地上部ももう枯れっ枯れでこれ以上大きくなりそうにないので最後の3個を採って苗球取りは終わりにした。 3個くらいは夏の間に腐ったとしてで18個 タキイ曰く条間20cm株間の10cmなら…結構密...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-01 1日目

    (0 Kg) 収穫

  • 94日目 球取り3回目

    サイズを揃えたいシャルムの苗球。 3回目の苗球取りをしてみた。 そろそろ…もう大きくならないかなぁ? 今日採れたのも含めて17個…まぁ最低限は球採れた…もう少し欲しいなぁ~ 球のサイズ気にせんかったら全部抜きたくなってしまうww

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-26 1日目

    (0 Kg) 収穫

  • 90日目 苗球とり2回目

    なかなかサイズが揃わないシャルムの苗球。 プランターではあかんのかなぁ…と思ったけど、去年の日記見てたら去年はいっぺんに収穫してたから球も不揃いばらばらだったなと。 畑に毎日行けないので、こっちのほうがちょうど良いサイズでとれるので私に...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-22 1日目

    (0 Kg) 収穫