-
暑さでやけど
サトイモの葉が日焼けで茶色くなっています。この葉だけではありません。他にも同様の症状になった葉がありますが、萎れてはいません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-19 91日目
-
サトイモに追肥
サトイモに米ぬかボカシを株間に埋めて土寄せしました。その後、酢にニンニクと唐辛子を漬け込んだものを薄めて如雨露で株元に散布しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-11 83日目
肥料
-
脇芽摘み
土の中から出てくる脇芽を摘んでいます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-04 76日目
-
脇芽かき
サトイモ、脇芽が出ていますので、かきとったり折り曲げたりしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-24 66日目
-
追肥
有機化成肥料を軽く与えました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-20 62日目
肥料
-
モザイク病は拡がっていない
ようです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-10 52日目
-
エンバクを敷きました
上記の通り
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-07 49日目
-
モザイク病疑いを撤去
しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-04 46日目
-
モザイク病疑い
の株を発見しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-03 45日目
-
土寄せ
しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-01 43日目