-
サトイモに米ぬかボカシ
サトイモの株間に米ぬかボカシを投入、更にバーク堆肥と草木灰を投入しました。
そういえば、元肥入れてないわ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-28 39日目
肥料
-
水の道
雨が降るとサトイモの畝に水が溜まるように水の道を作りました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-20 31日目
-
植付け3回目
2株植付けしました。
残り2株は空いているところに押し込みました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-17 28日目
植付け
-
植付け2回目
芽出ししていたサトイモ4個を植付けしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-11 22日目
植付け
-
2株植付け
先に芽を出したサトイモを畑に植付けしました。
畝の中央に溝を掘り、ソコに植付けしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-06 17日目
植付け
-
芽出し開始
サトイモの栽培開始。
ポットで芽出しします。
下向き斜め45°で埋込みました。
水やり後不織布で保温しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-19 0日目
植付け