25 沢山できちゃえ網干めろん (網干メロン) 栽培記録 - ぼん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > 網干メロン > 25 沢山できちゃえ網干めろん

25 沢山できちゃえ網干めろん  栽培中 読者になる

網干メロン 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 種から 2
  • 25'144日目 食べる

    冷蔵庫で置いてた網干めろんを実食。 むすこたちは甘いうまいと言ってるけど、残ったやつはそんなに甘くもなく…匂いはいいんだけど。 余り物だからか? 残りの株は最後だし水を抜いてみようかな 明日雨だけど

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-09 144日目

  • 25'138日目 収穫

    夕方水やりに行ったらアルトロさんの予言通り… 一つアリさんに先越されてました 苦笑 けどまだ来たばかりだったようで手に持ったらすぐ出ていって… そしたらもう甘いよ甘いよ。香りが。 他もどうなのかなと思ったらヘタから勝手にポロッポロッ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-03 138日目

    (0 Kg) 収穫

  • 25'137日目 ひっくり返す

    暑さと乾燥にまくわうりて強いらしいけど、さすがに日焼けっぽくなってきたのでひっくり返す。 蔓ごと動かすごとにウリハムシがぶ〜んぶ〜ん じょうろで水かけて葉の糞も洗い流したいんだけど、実が割れたら話にならないのでがまんがまん… 耐え...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-02 137日目

  • 25'124日目 割れちゃったけど収穫

    久しぶりに畑行ったらまくわうりは既に蟻さんが先に召しあがられてましたw 雨降ってるから水やりいらんなぁと思って通うのサボったのがまずかった 苦笑 腐ってたやつは完熟を過ぎてアルコールみたいな匂いが漂っていたので、そこから種を取って来年の...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-20 124日目

    (0 Kg) 収穫

  • 25'109日目 見回り

    こちらは…こちらも?雄花ばっかり。 ないなぁ〜蔓ばっかり伸びてるやん もう小蔓なんだか孫蔓なんだかなんなんだか… もう匂いと見た目で収穫時期みるしかなさそう

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-05 109日目

  • 25'73日目 活着したらしい

    今のところ虫くいもそれほどだし大丈夫そうw 虫がいけるならあとは…うどんこだ。 メロンが病気で全滅したからまくわだけは美味しく沢山食べたいなぁ… フーモン噴霧しまくる 伸ばす方の土作りもしないと

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-30 73日目

  • 25'26日目 間引き2回目

    これがウリ類でどれよりもか弱い…本当に大丈夫かってくらい 焦 苗屋さんで置いてる苗のは同じ本葉2枚でもなぜあれだけ葉が大きいのか… 素人けどそれなりに大切に育てれば実はなってくれるさ…たぶん

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-13 26日目

    間引き

  • 25'5日目 芽が出た

    やっぱ外も温かいからかな? メロンに遅れてだけど、網干めろんも土から出てきました♪ ここまま置いてて毎年もやしみたいに徒長しちゃうのが難しいところです 苦笑

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-23 5日目

  • 25' 0日目もう発芽

    一昨日水に漬けてみた網干めろんの種なんだけど、既に芽が出ておりました♪ やっぱ日本の気候にあってるのかな? 他はまだまだですけど。 Made in うーたんは二世になっても我が畑を侵食しますw

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-18 0日目

    種まき

  • 23 155日目 収穫

    もうかれこれ受粉してから70日経ってるメロン。 さすがに甘くないよ〜固いよ~とみんなに言われながら、自分でも思いながら けどなんだかんだ網目がきれいに入ってきてるんだよな… なんだけど、実のすぐ上の葉がいよいよ枯れてきたので収...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-24 1日目

    (0 Kg) 収穫