栽培記録 PlantsNote > メロン > 網干メロン > 25 沢山できちゃえ網干めろん
暑さと乾燥にまくわうりて強いらしいけど、さすがに日焼けっぽくなってきたのでひっくり返す。 蔓ごと動かすごとにウリハムシがぶ〜んぶ〜ん じょうろで水かけて葉の糞も洗い流したいんだけど、実が割れたら話にならないのでがまんがまん… 耐えられず大量逆◯しました。テデトールで。 血塗られた手になってしまった
あれ…茶色い…
整えました
網干メロン
なみへいさん 2025-08-03 04:14:03
うーたんさん必殺技テデトール 私は絶対できない(;ω;) ガムテープデトールですw でもこの前カーメンくんが テデトールって言ってたうーたんさんの バクッた~(≧ω≦。)
アルトロさん 2025-08-03 04:24:19
ひっくり返した2個の網干は完熟ではないでしょうか!? というのはウチの網干はぼんさんよりも一ヶ月遅れで栽培ですが、 既に42個収穫して美味しくいただきました(^。^); 収穫適期に悩みますが、ヘタを軽くひねってポロッと取れればOK。 ぼんさんの茶色の2個は完熟を超えた兆候ではないかと思いまして、 余計なお世話かと思いつつ、、、すみません。
ぼんさん 2025-08-03 16:24:25
なみへいさんへ テデトールはいつ頃からいわれるようになったかな…昔も今でも効果的な殺虫剤?ですよねw 薬剤抵抗性も出ませんし。飛んで逃げるくらいかな? 根気がポイントですね
ぼんさん 2025-08-03 16:31:58
アルトロさんへ そうなんです。もう少し…かなぁと思ったんだけど、まだあまーい匂いが来なくて。 先週採れたやつは同じ農園の人曰くヘタのとこに輪っかが出来てて、甘くて美味しかったです。 ちょっとそれをめざしてますw
ひとまず芽出しを…
もう芽が出てきてw
びろーんと既に徒長?
小さいけど葉の色はいいかな
うちの畑にしては贅沢に植えました
あとは大きくなってくれたら
葉の色が薄いなぁ…
いつの間にかも一つ受粉
やっとつるがのびてきたかな
もっと勢いが欲しいなぁ…
なかなか受粉が難しい
雌花見つかるとテンションあがる
あちこち伸びてきた…
ここに来て雌花か…
毎年のごとく収拾つかなくなってきた
誰よ?こんなに受粉させたのはw
ウリハムシは害虫?益虫?
苗が干からびそうで…
涼みます
株はもうミイラ…
匂いも良かったんだけどな…
葉はもうボロボロ
葉も枯れてないし…決めかねる
網目が入ってなかなか見た目はいいんだよな…
ほんのり…けど皮の縁まで甘かった♪
幸先いいなぁ
3ポット作ってみる
びろーん
苗ちっさ…
寂しいくらい
今のところきれい
蔓も何本仕立てなのやら…
ないわけではないけれど
あー遅かった
来年の種
次から次へと
高い糖度でもないけど美味しいので記念に
ぼん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
なみへいさん 2025-08-03 04:14:03
うーたんさん必殺技テデトール
私は絶対できない(;ω;)
ガムテープデトールですw
でもこの前カーメンくんが
テデトールって言ってたうーたんさんの
バクッた~(≧ω≦。)
アルトロさん 2025-08-03 04:24:19
ひっくり返した2個の網干は完熟ではないでしょうか!?
というのはウチの網干はぼんさんよりも一ヶ月遅れで栽培ですが、
既に42個収穫して美味しくいただきました(^。^);
収穫適期に悩みますが、ヘタを軽くひねってポロッと取れればOK。
ぼんさんの茶色の2個は完熟を超えた兆候ではないかと思いまして、
余計なお世話かと思いつつ、、、すみません。
ぼんさん 2025-08-03 16:24:25
なみへいさんへ
テデトールはいつ頃からいわれるようになったかな…昔も今でも効果的な殺虫剤?ですよねw
薬剤抵抗性も出ませんし。飛んで逃げるくらいかな?
根気がポイントですね
ぼんさん 2025-08-03 16:31:58
アルトロさんへ
そうなんです。もう少し…かなぁと思ったんだけど、まだあまーい匂いが来なくて。
先週採れたやつは同じ農園の人曰くヘタのとこに輪っかが出来てて、甘くて美味しかったです。
ちょっとそれをめざしてますw