25'137日目 ひっくり返す - 網干メロン 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > 網干メロン > 25 沢山できちゃえ網干めろん

25 沢山できちゃえ網干めろん  栽培中 読者になる

網干メロン 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 種から 2
作業日 : 2025-08-02 2025-03-18~137日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

25'137日目 ひっくり返す

暑さと乾燥にまくわうりて強いらしいけど、さすがに日焼けっぽくなってきたのでひっくり返す。
蔓ごと動かすごとにウリハムシがぶ〜んぶ〜ん

じょうろで水かけて葉の糞も洗い流したいんだけど、実が割れたら話にならないのでがまんがまん…
耐えられず大量逆◯しました。テデトールで。
血塗られた手になってしまった

あれ…茶色い…

整えました

網干メロン 

コメント (4件)

  • なみへいさん 2025-08-03 04:14:03

    うーたんさん必殺技テデトール
    私は絶対できない(;ω;)
    ガムテープデトールですw

    でもこの前カーメンくんが
    テデトールって言ってたうーたんさんの
    バクッた~(≧ω≦。)

  • アルトロさん 2025-08-03 04:24:19

    ひっくり返した2個の網干は完熟ではないでしょうか!?

    というのはウチの網干はぼんさんよりも一ヶ月遅れで栽培ですが、
    既に42個収穫して美味しくいただきました(^。^);

    収穫適期に悩みますが、ヘタを軽くひねってポロッと取れればOK。

    ぼんさんの茶色の2個は完熟を超えた兆候ではないかと思いまして、
    余計なお世話かと思いつつ、、、すみません。

  • ぼんさん 2025-08-03 16:24:25

    なみへいさんへ
    テデトールはいつ頃からいわれるようになったかな…昔も今でも効果的な殺虫剤?ですよねw
    薬剤抵抗性も出ませんし。飛んで逃げるくらいかな?
    根気がポイントですね

  • ぼんさん 2025-08-03 16:31:58

    アルトロさんへ
    そうなんです。もう少し…かなぁと思ったんだけど、まだあまーい匂いが来なくて。
    先週採れたやつは同じ農園の人曰くヘタのとこに輪っかが出来てて、甘くて美味しかったです。
    ちょっとそれをめざしてますw

GOLD
ぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数51冊
栽培ノート総ページ数1262ページ
読者数2

2025年ですね。コロナ流行と同じくして始めた土いじりもはや5年…貸し農園内でも中堅になってきましたw
24年の秋頃から忙しくて…日記もサボり気味。
手抜きだけど少し簡単に日記にしていこうと思います。
こんなんですけど、よろしくお願いします♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数2人

2025年ですね。コロナ流行と同じくして始めた土いじりもはや5年…貸し農園内でも中堅になってきましたw
24年の秋頃から忙しくて…日記もサボり気味。
手抜きだけど少し簡単に日記にしていこうと思います。
こんなんですけど、よろしくお願いします♪
-->