25'138日目 収穫 - 網干メロン 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > 網干メロン > 25 沢山できちゃえ網干めろん

25 沢山できちゃえ網干めろん  栽培中 読者になる

網干メロン 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 種から 2
作業日 : 2025-08-03 2025-03-18~138日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

25'138日目 収穫

夕方水やりに行ったらアルトロさんの予言通り…
一つアリさんに先越されてました 苦笑
けどまだ来たばかりだったようで手に持ったらすぐ出ていって…
そしたらもう甘いよ甘いよ。香りが。
他もどうなのかなと思ったらヘタから勝手にポロッポロッと取れて気づけば6個収穫。
ありさんが1個先に味見してたくらいであとは無事収穫出来ました♪

久しぶりに糖度計を使ってみたら10度ならないくらいだけど…充分甘い。
2株で累計11個くらい…まだまだですw
ただ採れたやつの2つはあんまり甘い香りないんだよなぁ…まくわうりて追熟とかできるのかな?

次から次へと

高い糖度でもないけど美味しいので記念に

まくわうり  網干メロン 

コメント (4件)

  • アルトロさん 2025-08-03 23:16:27

    メロンは追熟するけど網干メロンは追熟しないと言われていますね。

    しかし、私は冷蔵庫で二日寝かせると美味しくなりました。

  • ぼんさん 2025-08-03 23:37:59

    アルトロさんへ

    そうなんです。網干めろんは追熟できないって書いてあるやつもあれば、なんとAIが20から27℃で3〜7日置いておくと教えてくれたりするんですw

    まくわうりが冷蔵庫に入れてゆっくり数日追熟させるって書いてあるのでそれの方が安全かなと思ったり。

    ちょうど香りのないやつが2個あるので常温で置いてみようと思います。

  • アルトロさん 2025-08-03 23:50:15

    去年は黄マクワを作りましたが網干のほうがお気に入りです。

    毎昼デザートでいただいてます。

  • ぼんさん 2025-08-04 00:02:34

    息子が今日のは
    ほんまにメロンの味がする〜
    と喜んでました。
    こうなると来年も作っちゃおうて思いますw
    ネットメロンへの道はまだ遠いです…

GOLD
ぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数51冊
栽培ノート総ページ数1262ページ
読者数2

2025年ですね。コロナ流行と同じくして始めた土いじりもはや5年…貸し農園内でも中堅になってきましたw
24年の秋頃から忙しくて…日記もサボり気味。
手抜きだけど少し簡単に日記にしていこうと思います。
こんなんですけど、よろしくお願いします♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数2人

2025年ですね。コロナ流行と同じくして始めた土いじりもはや5年…貸し農園内でも中堅になってきましたw
24年の秋頃から忙しくて…日記もサボり気味。
手抜きだけど少し簡単に日記にしていこうと思います。
こんなんですけど、よろしくお願いします♪
-->