オクラの栽培 (ヘルシエ) 栽培記録 - 和ち
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > オクラ > ヘルシエ > オクラの栽培

オクラの栽培  終了 成功 読者になる

ヘルシエ 栽培地域 : 大阪府 大阪市城東区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 種から 16
  • オクラ開花

    本日は3輪開花しました。花も貧弱ではなく立派な花です。 酢にニンニクと唐辛子を漬け込んだものを薄めて如雨露でぶっかけました。また、株元に有機化成肥料をパラパラと与えました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-11 76日目

    肥料 開花

  • 収穫

    今季初めての収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-08 73日目

    (0 Kg) 収穫

  • 薬剤散布

    しました。 ベニカナチュラルスプレーを散布しました。チョウ目害虫には、ゼンターリと同じ成分が入っているようです。 散布回数は回数無制限まき放題、ジャンジャンバリバリと散布しまくり可能。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-06 71日目

    害虫

  • オクラに追肥

    しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-04 69日目

    肥料

  • 開花

    しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-03 68日目

    開花

  • やる気

    のある子もいる。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-25 60日目

  • マルチを剥がし化成肥料を追肥

    しました。さらに、土寄せして水やりしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-24 59日目

    肥料

  • 追肥

    畝間に有機化成肥料をパラパラ落とし、しっかり耕しました。 その後、水やりしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-20 55日目

    肥料

  • 背丈は30cm

    を越えてきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-10 45日目

  • 薬剤散布

    オクラのヘルシエに、デンプンが主成分の薬剤をタップリ散布しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-07 42日目

    害虫

GOLD
和ち さん

メッセージを送る

栽培ノート数90冊
栽培ノート総ページ数1684ページ
読者数4人

「いいね」はしません。
貸し農園で野菜の栽培に励んでいます。
栽培場所は大阪府です。市町村名は適当にいれています。
コメントの返事は遅れます。ご了承願います。