サンライズ栽培記録
栽培中

読者になる
サンライズ | 栽培地域 : 愛知県 豊橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1.4㎡ | 種から | 7株 |
-
サンライズメロン4個収穫
収穫日:7/25、7/28、7/30、8/1 ネットの中に落ちてから収穫 数日追熟させてから頂いたら予想以上にメロンだし甘かった! 適当な育て方でちゃんとメロンになってて感動… 小ぶりだけど2人で食べるので半分に切ってスプーンで食べ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-01 95日目
-
サンライズ本葉5枚
7鉢だいたい同じ成長度合いで本葉5枚ほどになっています。 ひと鉢だけ花が咲いたので摘花 一般的にこの頃に摘芯して子ずるを伸ばして孫ずるに実をつけるのが育て方だと思うけど サンライズは摘芯は必要なくほぼ放任で育てる事が出来る露地メロン ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-07 40日目
-
サンライズの植え付け
10号スリット鉢に植え付け×7個 まだ小さなタンジーちゃんを一緒に植えました。 端っこ植え 市販の培養土+腐葉土+赤玉中粒+燻炭+ニームペレット オルトラン、ダイアジノン3
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-25 27日目
-
サンライズ鉢上げ
トレーから引き抜く時に失敗して土ごと取れなかったやつがへなへなに…きっと大丈夫…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-18 20日目
-
サンライズさんそろそろ鉢上げ?
まだ本葉がしっかり出てない子もいるので悩みますね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-15 17日目
-
今日のサンライズさん
元気です!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-11 13日目
-
発芽確認
順調に発芽中
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-02 4日目
発芽 -
種まき
禁断のメロン栽培開始(成功するのは奇跡) だいたいウリ科の野菜を育てると劣悪になっていく葉っぱになすすべもなく 諦めるのがお決まりだけど、今度こそ美味しいメロンを収穫したい~ 穴あけ→播種→イネニカ覆土→土寄せ→鎮圧→水やり 今...
24℃ ℃ 湿度:30% 2023-04-28 0日目
- 1