ミニトマトのわき芽たち
終了
成功

読者になる
ミニトマト | 栽培地域 : 愛知県 知多郡武豊町 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : -㎡ | 途中から | -株 |
-
そろそろ色が
たぶん週末から週明けにかけて、色がつき始めそうです。 頑張って。
22.2℃ 19.3℃ 湿度:93% 2013-06-21 47日目
-
六段目
花が咲きました。
21.7℃ 19.4℃ 湿度:95% 2013-06-20 46日目
-
一号の五段目
ついに実が見えてきました。 レッド―オーレよりも、早く五段目に実がつきました。
27.8℃ 20.3℃ 湿度:88% 2013-06-19 45日目
-
二号
二号も実が増えました。
27.8℃ 20.3℃ 湿度:88% 2013-06-19 45日目
-
立派に
立派になっています。 一号はとても元気です。
32.6℃ 23.7℃ 湿度:64% 2013-06-18 44日目
-
一号の脅威
一号は不思議なくらい成長しています。
33.1℃ 21.7℃ 湿度:69% 2013-06-17 43日目
水やり -
二段目の実がかなり増えました
一号の二段目もほとんど実がしっかりしてきました。
32.6℃ 22℃ 湿度:73% 2013-06-16 42日目
-
一号
一号の一段目が全部実になりました。
29℃ 22.8℃ 湿度:86% 2013-06-15 41日目
-
二号三号四号
全員開花しました。
29℃ 22.8℃ 湿度:86% 2013-06-15 41日目
-
一号の四段目の実
一号の四段目に実がつきました。 中玉はまだ三段なのに。
33.5℃ 23.6℃ 湿度:68% 2013-06-14 40日目