Wafoo!な朝顔&夜顔2023 (アサガオ-品種不明) 栽培記録 - やの卍
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > アサガオ > アサガオ-品種不明 > Wafoo!な朝顔&夜顔2023

Wafoo!な朝顔&夜顔2023  終了 成功 読者になる

アサガオ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1㎡ 種から 4
  • 夜顔の迫力よ

    夜顔の芽が頭を持ち上げました。 芽がでかいので迫力がすごい。 落花生の芽並みの迫力。 殻がついたままだったので、手で取ってやったらかなり柔らかかった。 種の時はかなり硬かったから意外だった。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-07 7日目

  • 夜顔発芽

    自宅に帰ってきました。 夜顔が発芽しかかってます。 殻がかたくてあまり削れなくてどうかと思ってたけど、案外早く発芽してくれた。 先に発芽した江戸風情の葉が変形してる。 殻切り込みすぎた影響かもしれない。 でも、育成にはそれ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-05 5日目

  • 2つ発芽

    GWを利用して仙台に来ています。 昨日出かける前に、江戸風情と團十郎が1つずつ発芽しかけてました。 江戸風情は殻に切り込み入れ過ぎて大丈夫かな~と思ったけど、大丈夫そうでよかった。 明日帰りますが、残りも発芽してるといいな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-03 3日目

  • 夜顔仲間入り

    今年も朝顔です。  昨年採種した種から、團十郎2個と江戸風情1個。 そして、新たに夜顔を1個昨日水に浸けました。 夜顔は一昨年から?親が育てていて、人工受粉してあげたら、たくさん種が採れたので、ちょうだいし育てることにしました...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-30 0日目

GOLD
やの卍 さん

メッセージを送る

栽培ノート数86冊
栽培ノート総ページ数2748ページ
読者数7人

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。