-
備中だるまささげ収穫終了
蟻やアブラムシが集り出したので収穫を終了しました。未熟果は胡麻和えにして食べます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-13 101日目
結実
-
ささげ収穫
アリが集り出したのでそろそろ終了しようと思います。たくさん収穫出来たので満足です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-11 99日目
結実
-
備中だるまささげ収穫
これは少量まいてもかなり収穫出来ました。
来年はたくさんまいて、あんこでも作ろうかな。小豆と似たような味わいだし。
来年の楽しみが出来たよ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-06 94日目
結実
-
だるまささげ収穫
あまり種まきをしなかったのに、たくさん収穫出来てます。
明日娘が帰ってくるので、お赤飯を炊こうかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-28 85日目
結実
-
だるまささげ収穫
そんなに撒いたわけでもないのに、結構収穫出来てます。これはこれで嬉しいです。
いつお赤飯にしようかな(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-25 82日目
結実
-
だるまささげ収穫
水曜日と金曜日収穫しました。
ささげもだいぶたまってきました。
いつお赤飯にしようかな(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-22 79日目
-
ささげ収穫
サヤが茶色くなったので収穫しました。
お豆を集めてお赤飯にするよ!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-17 74日目
結実
-
だるまささげ収穫
備中だるまささげを収穫しました。
モロッコのが数多く撒いたのに、ささげのが強いのか元気です。
でも、ささげってこんなに短かったっけ?
こういう品種?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-09 66日目
結実
-
ささげ発芽
キュウリ畝に少しまいたササゲが発芽していました。
こちらも場所が空き次第、もう少し種まきしようと思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-17 13日目
-
種まき
畑に備中だるまささげを直播きしてきました。
場所がないので少しだけ( ̄▽ ̄;)
場所が空くようならまた追加で種を撒きます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-04 0日目