ピーマン 京ひかり (京ひかり) 栽培記録 - サクラ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ピーマン > 京ひかり > ピーマン 京ひかり

ピーマン 京ひかり  栽培中 読者になる

京ひかり 栽培地域 : 愛媛県 松山市 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : -㎡ 苗から -
  • 通算39個!

    いつの間にか39個も!! ちなみに私のとこは2株植えています。 でも最近は元気なナスに押しのけられている様子…。 昨日の大雨で、両方倒れてましたし… (起こしてやれよっ! まあ、もう少しでナスは剪定するのでそれまでの辛...

    28.6℃ 24.2℃ 湿度:88%  2013-07-28 99日目

  • 経過ー^ ^

    小さいピーマンがたくさんなってます! でもあんまり大きくならないんですよねー 気長に待ちます。。

    31.3℃ 25.8℃ 湿度:71%  2013-07-26 97日目

  • 久しぶりの収穫

    すみません。 ナスに載せた写真と同じものです。。 ピーマン、5こ収穫しました! いつの間にか赤くなってたものも… ピーマンは大きさの割に成長が遅いですねー。 何ででしょう??

    35.1℃ 27℃ 湿度:59%  2013-07-25 96日目

  • 赤茶色のピーマンが見える。

    そろそろ、収穫しないと たくさんなってます。 でも、ナスとかと違ってすぐに大きくなったりしないので、取り忘れても、あんま変わらず。 赤茶色のピーマンはこれは熟してるんですかね? (おおっ!

    33.6℃ 24.2℃ 湿度:66%  2013-07-20 91日目

  • 赤いピーマン!!

    なぜか、赤いピーマンが…!! ほっといたら、赤くなってた!! 熟したんですかね。。 でも、この赤いピーマン、他のより小さいんですよ〜。 ^ ^あっカラーピーマンとかじゃないですよ?? 面白いこともあるもんです。

    34℃ 25.9℃ 湿度:66%  2013-07-14 85日目

  • 風にも負けず。

    大きいのなってました! 早めにとらねば。

    35.2℃ 27.1℃ 湿度:61%  2013-07-05 76日目

  • 今までで一番大きいー!

    8個採れました。 ほったらかしておいたら、大きくなってた! 一番大きいのは26gでした〜。

    27.2℃ 20.7℃ 湿度:82%  2013-06-29 70日目

  • たくさん収穫。

    12個採れました〜。 嬉しいけど、苦いの〜! このピーマン。 美味しく食べますけどねっ…!

    21℃ 18.9℃ 湿度:92%  2013-06-21 62日目

    (0 Kg) 収穫

  • ピーマンが折れたあああああ。。。

    タイトルの通り、ピーマンが折れました。 一番したの茎からポキっと。 水遣りしてたら、ポキっ…ゴソっって。倒れました。 悲しいかなしいー(*_*) 苗がまだ大きくなってない頃に、なめぐじ(かなあ〜) に食べられて細くなっ...

    32.7℃ 23.2℃ 湿度:66%  2013-06-18 59日目

    (0 Kg) 収穫

  • 3つの収穫。

    たくさんなりだしましたし、混み合ってたので、同じくらいの時期に花を咲かせたやつを収穫しました。^ ^ 差がありますね… 食べました。 ……ちょっと苦い…かn〜 今年のピーマン収穫4つ目!

    31.3℃ 21.2℃ 湿度:68%  2013-06-12 53日目

    (0 Kg) 収穫

  • 1
  • 2

サクラ さん

メッセージを送る

栽培ノート数4冊
栽培ノート総ページ数87ページ
読者数4人

家庭菜園、4年目くらいです。

今年こそは、黒字になるように頑張ります…!