-
キュウリ1本
収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-19 63日目
(0 Kg) 収穫
-
収穫
しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-15 59日目
(0 Kg) 収穫
-
収穫と蔓下ろし
収穫しました。
蔓下ろしを実施、下に蔓が3周くらい巻いています。てっぺんまで1m程度余裕があります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-12 56日目
(0 Kg) 収穫
-
本日の収穫
写真撮影前に2本あげました。
株元に有機化成肥料を与えて酢にニンニクと唐辛子を漬け込んだものを薄めて如雨露でぶっかけました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-11 55日目
-
収穫
しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-08 52日目
(0 Kg) 収穫
-
収穫
しました。
キュウリの先端が支柱を越えました。そのため、蔓を下に下げました。
野菜用有機配合肥料を1株につき一握り穴を掘って埋めました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-04 48日目
(0 Kg) 収穫
-
収穫
しました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-03 47日目
(0 Kg) 収穫
-
収穫
しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-30 44日目
(0 Kg) 収穫
-
収穫しました。
もう1本あったハズで探したら、カラスに食われていました。残念です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-27 41日目
(0 Kg) 収穫
-
本日の収穫、蔓を下げた。
親蔓が支柱の先端に来ましたので、支持材を外し蔓を下に下げました。
また、下葉をカットしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-25 39日目