ナツメ(棗)の苗木3本と、皇帝棗のヒコバエを鉢植えしました (ナツメ-品種不明) 栽培記録 - 平戸愛
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナツメ > ナツメ-品種不明 > ナツメ(棗)の苗木3本と、皇帝棗のヒコバエを鉢植えしました

ナツメ(棗)の苗木3本と、皇帝棗のヒコバエを鉢植えしました  栽培中 読者になる

ナツメ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 東大阪市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 4
  • 秋です。そろそろ葉が黄色くなってきました

    ヒコバエは落葉の準備をしているらしく、黄色い葉が覗いてます。黒仙棗は落葉では無く、枯れそうです。無核はマイペース。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-17 377日目

  • 黒仙棗は枯れました

    黒仙棗はほとんどダメ、枯れました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-21 350日目

  • 黒仙棗は枯れてきた

    黒仙棗はこの暑さ連日35℃に耐えれなかったのか?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-10 339日目

  • 順調

    過去最高の暑さ

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-30 328日目

  • 中華大龍棗は発芽せず枯れました

    中華大龍棗は発芽しないので根を見てみると全く根が出てませんでした。残念。 ネットで、中国のナツメは日本程、暑い所では栽培してない様なので気候が合わないのかも知れません。 ひこばえは、また一つですが花が咲いてました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-19 317日目

  • 棗ひこばえの2番花

    ひこばえの2番花が咲いてました。雄花でした。葉は虫食いも無く、元気なようです。一生懸命咲いているように思えます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-07 305日目

    開花

  • 黒仙棗が開花してた

    黒仙棗は開花、無核は未だ蕾の開花は発見出来ず。ひこばえの蕾を再度発見。大龍は葉芽も出てない、ハズレです。 日当たりが良すぎて玄関コンクリート上は鉢植えには暑すぎ、家の裏に移動しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-03 301日目

    開花

  • 蕾は全く大きくなってません

    2週間前に蕾を発見しましたが全く大きくなってません。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-23 291日目

  • ナツメの花の蕾かな?

    枝は全く伸びてないのに、無核と黒仙の葉元に花の蕾の様な物。 ひこばえの花は5個共全て散りました。葉の根元に緑色の小さな丸い蕾から約1ヶ月でした。 ネットで大実棗の栽培を検索すると最初6月に開花するが8月に2番花が咲くそうです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-07 275日目

  • 六月に入りました。目立った害虫被害無し。

    大龍以外は順調に育ってます。ひこばえは一つの枝のみ5個、雄花のみ開花して、他の枝は蕾等無し。無核と黒仙は成長がゆっくりですが、6月なので今から急速に成長する事を期待します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-01 269日目

  • 1
  • 2

SILVER
平戸愛 さん

メッセージを送る

栽培ノート数27冊
栽培ノート総ページ数276ページ
読者数0人

備忘録としてプランツノートを利用してます。大阪府在住ですが、和歌山の妻の実家の畑や休耕地を借りて栽培してます。大阪から月に休みの数日しか畑を見回りに行けません。私は何でも思い付きで行動して、やりっ放しの事が多く、植え付けしたまま草がボウボウで枯らしてしまった事が数多くありました。プランツノートを書く事で継続して育てる事が出来る様になればと思います。皆さんのノートを購読させて頂き勉強します。なを、間違え等が多々あると思いますのでドンドンツッコミお願いいたします。皆さん宜しくお願い致します。