2023 ブロッコリー (スティックセニョール) 栽培記録 - usagi0311
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー > スティックセニョール > 2023 ブロッコリー

2023 ブロッコリー  終了 成功 読者になる

スティックセニョール 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 3㎡ 種から 10
  • スティックセニョール収穫

    だんだん実が細くなって終了間近です。最近鳥が来てるようで葉っぱがボロボロです(ー_ー;) 次に頂いた苗の方が収穫出来そうな感じになってますが、ヒヨドリが来てるらしくホネホネマンになりそうです(;;)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-15 170日目

    結実

  • スティックセニョール収穫

    だんだん実が小さく細くなってきました。そろそろ終わりが近づいています。この細い子も美味しいんだよね。明日卵とじにしようかな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-01 156日目

    開花

  • ブロッコリー収穫

    スティックセニョールを収穫しました。 最近、白菜やキャベツ、ブロッコリーをよく食べているのでお通じがいいです。採れたての野菜は甘くて美味しいですね。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-27 151日目

    結実

  • スティックセニョール収穫

    収穫が間に合わなくなってきました。どんどん出来てしまって嬉しい悲鳴(#^.^#) 採れたては甘くて美味しいです。 どんどん食べよう‼️

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-20 144日目

    結実

  • スティックセニョール収穫

    あっちもこっちも菜花の収穫が重なって収穫が間に合わなくなってきました。嬉しいけど大変です。 明日は帰りに病院で畑に行けないし(;;) こっちも、友達に食べてもらいましょう( ´罒`*)イヒッ 苗を沢山作りすぎたと頂いた苗も育ってき...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-14 138日目

    結実

  • スティックセニョール収穫

    日中暖かいので、どんどん収穫出来ます。菜花も収穫してるので、しばらくなばな三昧になりそうです( ᴗ ) 嬉しい悲鳴(#^.^#)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-06 130日目

    結実

  • スティックセニョール収穫

    今日も収穫してきました。 収穫仕立ては本当に美味しいです。 春も育てようかな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-02 126日目

    結実

  • ブロッコリーたくさん

    ブロッコリーがたくさん収穫出来るようになってきました。 今年は株数を増やして良かった(*^_^*) 好きな物はたくさん食べたいもんね。2袋収穫してきました!!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-20 113日目

    結実

  • ブロッコリーの収穫が始まりました

    今年は株数を増やした上に、余った株を頂いて新たに4株増えました。 ずらして植えているので、いつもより長く楽しめそうです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-17 110日目

    結実

  • スティックセニョール植え付け

    予定通り仕事帰りに植え付けてきました。 例年足りなかったので、今年は多めの11株。 今年は野菜が高騰してるので普段使いの野菜を増やしながら栽培しています。 ブロッコリーの茎をザーサイみたいにして食べると美味しいらしい。 それにも挑戦...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-03 35日目