イタリアンレタスブーケ 5月撒き。
終了
失敗

読者になる
レタス-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
とお立ちで終了。
全く収穫しないまま。みんなとお立ちしてきてしましました。 葉が大きくなるのを待ってたのに・・・・。観賞用でした(笑) レタスのとお立ちの仕組みを学ばなければ・・・。温度かな?? 撤収して、次回に備えます。
27.3℃ 24.9℃ 湿度:83% 2013-07-29 82日目
-
収穫してないのに・・とお立ち・・・・(><)
暑さの中難しいですね~~ 外葉が豪雨で土について枯れたり・・・。 なかなか収穫までたどり着けない中、とお立ちしてます(><)。
29.1℃ 21.6℃ 湿度:67% 2013-07-16 69日目
-
成長のスイッチが入った。
今までゆっくりだった成長が、ある日を境に急激に成長をはじめる時がありますよね。 昨日までは、まだまだだと思っていたけど、 朝見たら、おひさまと、豪雨のおかげか(・∀・)急成長。 トマトもたくさん出来始めたので、サラダでいっぱい...
23.7℃ 19.5℃ 湿度:87% 2013-06-26 49日目
発芽 -
やっと成長を始めました。
なんとか根付いてくれたようです。
27.7℃ 19.7℃ 湿度:76% 2013-06-24 47日目
発芽 -
植え変えました。
株間をとって植え変えました。 ここ数日日差しが強すぎて躊躇していましたが、今日は曇り、明日から天気が崩れるみたいなので、今でしょ(笑) 根付いてくれるといいな。 土:葉のもののリサイクル土に完熟堆肥を 3:1ぐらいで混ぜて。
27.5℃ 21.5℃ 湿度:69% 2013-06-10 33日目
-
偏ってます。
偏りがあるんです・・・・。 新しく芽が出てくることもあるのですが、この暑さで育ちません・・・。 そろそろ植え替えるか??
25.3℃ 20.7℃ 湿度:66% 2013-06-06 29日目
-
本葉。
本葉がでてきましたが、数が少ない。 発芽率が悪かった??
24.5℃ 16.1℃ 湿度:63% 2013-05-18 10日目
植付け -
双葉がチラホラ
小さいの双葉が可愛いです。
27.8℃ 17.7℃ 湿度:65% 2013-05-14 6日目
-
根っこ
根っこらしきものがチラホラ・・・。
25.3℃ 16.4℃ 湿度:72% 2013-05-12 4日目
-
浅型プランター半分に種まき。
リーフレタスが終わったあとに、少しだけ土を足して、種まきしました。
23.7℃ 10.5℃ 湿度:29% 2013-05-08 0日目
種まき
- 1