ベランダ栽培 いちご 蜜香
終了
失敗

読者になる
蜜香 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.24㎡ | 苗から | 2株 |
-
蜜香 40日目
フチが枯れている葉と縮れていて小さな葉を 取り除きました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-29 39日目
-
蜜香 39日目
右側も左側も回復傾向。 カルタスを300倍に希釈して葉面散布。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-28 38日目
肥料 -
蜜香 38日目
右側に続き左側も回復してきました。 現時点での判断では、 水不足によるチップバーンだったのだと思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-27 37日目
-
蜜香 37日目
右側は回復傾向。 左側は回復の兆しは見えないものの 葉や茎はしっかりしている。 右も左も葉の色は濃い。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-26 36日目
-
蜜香 36日目
右側は回復傾向。 左側は茎も茶色っぽいので 今後の回復は厳しいかも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-25 35日目
-
蜜香 35日目
右側の株からは花の芽が出てきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-24 34日目
-
蜜香 34日目
葉の裏にハダニがいたので 住友化学園芸 GFモストップジンRスプレーを散布。 フチが枯れている葉は取り除いたが チップバーンの疑いもあるので タイミングをみて肥料を入れるかもしれません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-23 33日目
-
蜜香 33日目
いろいろ考えた結果、 水不足か水のやりすぎと考えました。 今回は水不足として3リットルの水やりをしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-22 32日目
水やり -
蜜香 32日目
水やりをしようとカバーを外したところ フチが茶色になっていた葉の茶色の範囲が 大きくなり、生えてきた葉が縮れたようで 茎も短く、うまく成長していないことが判明。 土の表面は薄く全面にコケが生えていました。 フチが茶色になった葉が3...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-21 31日目
-
蜜香 30日目
サスティーが白っぽくなったのですが、ちょっと水を控えてみたいと思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-19 29日目