ハイツSPの側花蕾がどんどんできている - 緑嶺 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー > 緑嶺 > ブロッコリー

ブロッコリー   終了 成功 読者になる

緑嶺 栽培地域 : 神奈川県 横浜市南区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 苗から 8
作業日 : 2025-03-26 2023-10-11~532日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

ハイツSPの側花蕾がどんどんできている

スティックセニョールはそろそろ終わりだが、
ハイツSPなかなかおおきくならず、今月初めようやく、頭花蕾を収穫。
その後、1株に10本以上一度に側花蕾が出てきた。
ちょびちょび出来てくれればいいのに。
その後植えた晩成のチャレンジャーSPの頭花蕾の大きくなってきた。

ハイツSP

緑嶺 

コメント (3件)

  • うーたんさん 2025-04-01 11:47:48

    スティックセニョールもおいしいね。
    スーパーではなかなか手に入りづらいし、作るしかない!
    あの茎の部分が好きです。

  • おいどんの庭さん 2025-04-01 18:39:57

    うーたんさん
    スティックセニョールは茎を長くしてから収穫してます。
    まあ、花が咲いても美味しいですし。だんだん、茎は細くなるけれど、
    最後まで収穫しています。蕾が膨らみ始めた20本ほどとったハイツSPは半分くらい、娘が来て持って行きました。息子の嫁も、一昨日、5本ほど持って行きました。両方の孫も、じいじのブロッコリー美味しいと、もっぱら、スティックセニョールをどんどん食べてました。


  • うーたんさん 2025-04-01 22:17:37

    オチビサンたちもスティックセニョールの方をお好みのようで(*^_^*)
    ブロッコリーも採りたては茎もおいしくてこれは私独占しています。

GOLD
おいどんの庭 さん

メッセージを送る

栽培ノート数225冊
栽培ノート総ページ数1584ページ
読者数9

自宅の小さな庭と、借りている畑2坪ほどで野菜を30種類ほど作っています。ゴーヤは20年以上作っています。なるべく種から育てています。作るだけでなく、収穫物を並べてアートにしています。
プロフィール画像はゴーヤで作りました。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数9人

自宅の小さな庭と、借りている畑2坪ほどで野菜を30種類ほど作っています。ゴーヤは20年以上作っています。なるべく種から育てています。作るだけでなく、収穫物を並べてアートにしています。
プロフィール画像はゴーヤで作りました。
-->