寒締めほうれん草(ほうおう)
終了
成功

読者になる
寒じめほうれん草 | 栽培地域 : 神奈川県 相模原市南区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 4㎡ | 種から | 200株 |
作業日 : 2023-11-27 | 2023-10-03~55日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
そろそろ収穫
大きくさせれば巨大になる寒締めほうほうです。
小さいうちから少しずつ食べます。
間引きも全て終わっているのであとは勝手に大きくなるのを待つだけです。
大きくなって霜が当たって地面に這うくらいになれば甘くなるのですが、今年はどうかな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近子供がハマっている紫外線で固めて作るレジン。ジェルネイルに似た感覚かな。
アクセサリーを作ったりヘアゴムを作っています。
幼稚園の先生にあげて喜んでもらえて嬉しかったみたい。
でも気をつけないと手が荒れるので作業時は手袋を。
子どもの手作り
tommy♪さん 2023-11-27 18:28:58
レジン きれいですね
アクセサリー作るの楽しいですよねっ
ピスタチオさん 2023-11-27 22:13:32
色々作りましたが子供の方がシンプルに考えて綺麗なものを作れています。
大人は色々考えすぎて出来上がりがゴチャゴチャ汗
キーホルダーやヘアゴムなどアクセサリーに出来るものを沢山作っていますが楽しくて追加でどんどん買ってしまいます。