- 
	    収穫開始
	    絹さやが実をつけ始めました。今年は暖かくてあっという間にピークも来そう。でも苗を作った分と直まきの時差分でなんとか長く食べたい絹さや。貰い物のスナップエンドウの1株も収穫開始。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-09 202日目 
 
 
 
- 
	    定植
	    10月20日に播いた絹さやエンドウを定植しました。丁度寒気が入って寒くなりましたが、暖冬を予想して遅らせたスケジュールで定植。株の丈は10cm程。頂き物のスナップエンドウの苗は20cm程にもなっています。もっと寒くなってきたら農ポリで養生し...     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-12 23日目 
 
 植付け
 
- 
	    種まき
	    絹さやの種を播きました。今年は暖かいので去年より5日ほど遅くしてみました。100均の赤花絹さやえんどうを、10連ポットに種まき培土を詰めて播種。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-20 0日目 
 
 種まき