-
赤タマネギの一部収穫
極早生のトップゴールドは収穫済み。
半額だった赤タマネギの苗もトップゴールドが
枯れた補填と周りとプランターに植え付けていた。
次にエダマメを植えたいので、邪魔になる場所の赤タマネギを収穫。
まだ、大きくなるのにな。葉っぱはヌタにし...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-11 559日目
-
トップゴールド収穫完了
追肥を3月にもやったせいか、今までになく大きくなった。
トップゴールドは全部収穫。
1日天日干し、ひもで結んで地下車庫に干している。
後で買った赤タマネギ、トップゴールドの枯れた分の代わりと、
周りに追加で植え付け、プランターにも植...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-05 553日目
-
トップゴールド収穫中
最近同じ品種を育てているが、今年は特別大きい。
まだまだ大きくなるかな。
1月と3月初めに化成肥料を少し追肥したせいかな。
ただ、赤タマネギは大きくなっていない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-17 535日目
-
トップゴールド試し採り
玉ねぎがなくなって、買わなければならないので、1本試しに採って見た。7センチほど、まだ、おおきくなるな。葉っぱはヌタにする。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-26 513日目
-
2回目の追肥
1月に追肥をして、今日化学肥料をした
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-20 507日目
-
赤タマネギの苗を追加で植え付け
先月トップゴールドの苗を50本植え付けたが、数本枯れてしまい、まだ植え付ける場所もある。赤タマネギの苗が半値になったので少し弱々しいけど買って植え付けた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-16 383日目
-
苗の植え付け
昨年と同じトップゴールド320の苗を購入。
植え付けた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-21 357日目
-
全部収穫
今年は畑のほか追加で実家から苗をもらったのでプランターにも植え付け。畑は40個、プランターも20個ほど大きくなった。
余った苗は捨てていたが、黒マルチをした分はプランターでも良く育った。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-28 181日目
-
早生苗をプランターに植え替え
畑には先月初め極早生の苗を買って植え付け済み。
別に実家から早生の苗を先月もらったが、小さいので、プランターにまとめて植えていた。
庭の空いている場所は冬は日当たりがあまり良くない。
ということで、マルチをかぶせてプランターに植え付け...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-02 33日目
-
順調に育っている
いつもは少し枯れてしまうが、今年は全部育っている。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-13 14日目