-
アサツキの球根の植え付け
20年以上アサツキのを作っている。
今年春収穫した球根をネットに入れ、地下車庫で保管している。
毎年、芽が出ているが今年は芽が出ていない。
よくみたら、球根の水分がなくなってスカスカ。
とりあえず植えてみた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-30 728日目
-
撤収
葉っぱが枯れる前に、全部切ってしまった。
20年以上前年の球根で育てている。
球根は小さいけれど、翌年しっかり芽が出る。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-09 554日目
-
何回切っても大きくなる
20年以上前に買って、球根を保存して育てているアサツキ。
今年も3回ほど収穫。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-06 521日目
-
種の植え付け
4日ほど前に去年の球根を植えたら、早速芽が出てきた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-17 350日目
-
球根の植え付け
毎年9月に植え付けているが、
今年は暑いので植え付けるのを忘れていた。
昨年収穫した球根はネットの中でしっかり芽を出していた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-02 0日目