-
24' 170日目 見回り
麦が…どんどん風で倒れていく…
そういえばこの辺りに植えたとうもろこしも風で倒れてたんだな…
忘れてた…
紫の穂がきれいだなぁ
あと1月もつようにネットで囲ったほうがいいかなぁ風で倒れそうだ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-03 170日目
-
24' 165日目 見回り
3日おきくらいで見回りしてる裸麦。
…風で倒れてました…ちーん
密集させて植えたから真ん中の列の寄せ土が足りなかったらしい。
次からは2条植えにして培土をしっかり寄せないといけないかなぁ
病気が蔓延せんように穂の色が悪いやつ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-28 165日目
-
24' 157日目 2回目防除
1度目の防除から10日経過した裸麦。
丁度いいので二度目の防除をした。
今もところどころ花が咲いてるのだけど、結局いつが防除するタイミングなのかよくわからんw
そもそも1度目の防除も結構穂が出ていてもう遅い感もあったのだけど。
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-20 157日目
-
23' 148日目 直して防除
先週まるごと畑に行きそこねてたことに気づいたので仕事帰りに見回りしたら
おっ、穂が出とる〜♪
ほっとするね〜
けど、風のせいか一部倒れて…この時期風強いの忘れてた 焦
とりあえず余ってたアーチ支柱で直して遅れてる防...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-11 148日目
-
23' 128日目 防除
無理やり立ち上げて追肥したはだか麦。
がそれがよかったのか、単に春になったからなのか伸び出した♪
そうなればと思い、ダコニール+ダインしておいた。
今日一日晴れればちゃんと染み込むでしょう
間引きすべきだったかな〜藁としては量あ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-22 128日目
-
23' 121日目 無理やり起こして除草+追肥
2週間くらい前に息子達にめったくそに麦踏みされた麦たち
…なんだか起きる気配があまりにない。
これから暖かくなってくるとさび病が気になるので何とか起きて風通しを良くしたくて…
根元から起こして除草した。
そのまま化成肥料を畝...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-15 121日目
-
23' 108日目 麦踏み2回目
息子達に麦踏み頼んだら…ここまでめったくそに…
来週あたり立ち上がってくれたら追肥しよw
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-02 108日目
-
23' 76日目 麦踏み
この寒い時期にやらないといけないんだもんなぁ~しかも青々としてるのが不思議w
追肥もまたしないといけないね
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-30 76日目
-
23' 36日目 追肥
ほうれん草もそうだけど、麦もだいぶ生え揃った。
貸し農園全体緑が減ってきたけど、こう若葉が出てる畝が残ってると何だかいいなぁ〜もう少したくさん植えたかったな( ꈍᴗꈍ)
これから成長は遅くなるけれど、それでも大きくはなるの...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-21 36日目
肥料
-
23' 32日目 見回り
大体生え揃ったなぁ。
次は気温の緩んだ時に見計らって追肥でもしないといけないかな
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-17 32日目