レタス(2024年)まとめ
終了

読者になる
レタス-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 12㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 80株 |
-
【収穫】リーフレタス、健闘!!
こんにちは 桜屋ひむろです リーフレタス、健闘!! レタスさんたちは元気です( *˙ω˙*)و 9月末に播種した子たちは 厳寒期になったらトンネルする予定だったのですが、 順調に育ちすぎて爆誕リーフレタスにな...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-30 357日目
-
【定植】魔法少女かよ…( ˙³˙)
こんにちは 桜屋ひむろです 魔法少女かよ…( ˙³˙) 今日はレタスの定植をしました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 11月上旬に蒔いた子たち、 無加温ハウスでのんびり育ててたので やっとこさ苗ができあがりました。...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-16 343日目
-
【播種】古すぎた(;^_^A
こんにちは 桜屋ひむろです 古すぎた(;^_^A レタスの蒔き直しです(;´Д`) 前回はキングクラウンを播種したのですが、 種が古すぎたみたいで発芽率が低かったので 今年買ったオーディブルを蒔きなおしました...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-12 309日目
種まき -
【播種】厳寒期栽培
こんにちは 桜屋ひむろです 厳寒期栽培 晩秋のレタス2回目の種まきです( ੭•͈ω•͈)੭ レタスの栽培はあんまり得意ではないのですが 苦手なりにも今の季節がいちばん管理しやすいかなと思い 晩秋蒔きをしてみる...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-04 301日目
種まき -
【定植】冬ならできるはず。
こんにちは 桜屋ひむろです 冬ならできるはず。 苦手な栽培ランキング上位互換のレタスw 需要はあるので栽培したくはあるのですが 結球させるのが難しかったり採りどきがイマイチだったりで 余りうまくできないので苦...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-22 288日目
-
【播種】熊谷の夏は長い( *˙ω˙*)و
こんにちは 桜屋ひむろです 熊谷の夏は長い( *˙ω˙*)و さてさて、 今日はレタスの種まきをしようと思います!! ホムセンで売ってるレタスの種って 蒔きどきが9月上旬くらいまでのものしか見つからず 暑さ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-27 263日目
種まき -
【まとめ】たまれた反省会
こんにちは 桜屋ひむろです たまれた反省会 レタスを終了したので反省会です( ੭ ˙꒳˙ )੭ 厳寒期栽培と初春蒔きの2回挑戦したんですが、 雨が定期的に降ってくれたのでどちらも育ちがよかった!! …だ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-05 149日目
-
【収穫】ギリギリいけそう( *˙ω˙*)و
こんにちは 桜屋ひむろです ギリギリいけそう( *˙ω˙*)و レタスの2回目の収穫が始まりました!! トンネルしないで栽培する初春の2月蒔き、 暑さが来るのが早いので心配していたのですが なんとか収穫するこ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-15 128日目
(0 Kg) 収穫 -
【収穫】玉レタスできた!!
こんにちは 桜屋ひむろです 玉レタスできた!! 玉レタスの収穫も始まりました!! まだ少し小さめなんですが早くから採らないとさばけないので 採り遅れないように早めにスタートさせます。 久しぶりに収穫したの...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-12 95日目
(0 Kg) 収穫 -
【収穫】れたすぅぅぅぅ
こんにちは 桜屋ひむろです れたすぅぅぅぅ リーフレタスを収穫し始めましたε٩( º∀º )۶з いつもレタス類は採りどきを見失いがちなんだけど 今年は目につきやすいところに植えてあるので ご近所さんからも見...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-09 92日目
(0 Kg) 収穫
- 1
- 2