2024 メロン (ムーンライト) 栽培記録 - usagi0311
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > ムーンライト > 2024 メロン

2024 メロン  終了 失敗 読者になる

ムーンライト 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 6㎡ 種から 2
  • 回収終了

    収穫では無い、回収です(•ᴗ•; ) 腐ったの以外、全てうちに持ち帰りました。 しばらく家で放置して黄色くなって少し柔らかくなったのを甘酢漬けにしたりはちみつ漬けにしたりして食べています。 2日くらい漬けると甘くなって美味しいです。ホ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-15 170日目

  • はぁー

    やっぱり書かなきゃね。 静岡も線状降水帯が発生し、もの凄い雨が降りました。 私のメロンも試練続きでツルが腐り始め、2日後に見に行ったら腐り始めている物やツルから外れている物、しばらく見たくなくて、プランツノートも避けていました(ー_ー;...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-03 158日目

  • メロンピンチです(っω<`。)

    今日は曇りでしたが、結構雨が降ったからね〜(ー_ー;) ツルが腐りかけてたり、うどん粉病が蔓延してたりでベニカを何回か散布したけど梅雨時はネックだね。 トンネルの中はゴロゴロ転がってるけど甘さがのるまでツルが持つかどうか分かりません(ー...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-25 150日目

  • 無事でした٩(๑>ᴗ<๑)۶

    昨日の大雨で心配だったメロン、無事を確認しました(*^^*) 良かった〜ε-(´∀`*)ホッ 明日の帰りにまた薬を散布しないと!!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-20 145日目

  • 明日は大雨予報ヽ(;´ω`)ノ

    メロンの葉にうどん粉病が広がりだしたのでベニカスプレーを散布してきました。これ以上広がったら収穫出来なくなりそうで(ー_ー;) それでなくても大雨予報です。 今も降ってるし、メロンの大ピンチです。水分多く吸ってバッタンてなりませせん...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-18 143日目

  • ムーンライトも実ってきた

    メロンは全然受粉していませんが、虫さんが多い畑なので、今回もお任せしています。 高級メロンの方はネットが見えているのもありますが、ムーンライトも追うように実っています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-15 140日目

  • ネットがしっかり張ってきた!

    結構一株に実が着いているので小さいです。摘果すれば大きい実が取れると思いますが、今年はこのまま様子をみます。収穫する事が目標です。 黄色くなったら収穫です。 メロンは最後まで分からないから、毎日毎日ドキドキしています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-15 140日目

  • え?いつの間に(;・ω・)

    これは購入苗の高級メロン、放ったらかしで15個くらい採れると謳っていた。確かに今小さいのを入れたら10個くらいは実っていると思う。 ビニトンの中で窮屈そうに育っているけど、触ったら変になりそうで触れません(•ᴗ•; ) 本当に収穫出来る...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-10 135日目

  • トンネルをしました

    メロンは株元は守ってあげなきゃね。いくら放任栽培でも、これくらいはしてあげます。 親ヅル摘心しようか悩む(-.-;) あら、写メ撮らなかった(ー_ー;)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-11 105日目

  • 苗購入とムーンライト植え付け

    ムーンライトも全部ハダニの被害にあったけど、何とかこの子はまだマシなので一応植え付けてみました。 でも心配なので1株苗を購入しました。高級メロンだって(˶ᐢᗜᐢ˶) それも手間いらずらしい。 放任栽培出来るようなので、お試しに買ってみ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-09 103日目

  • 1
  • 2