2024 メロン 終了 失敗 読者になる
ムーンライト | 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 6㎡ | 種から | 2株 |
作業日 : 2024-07-03 | 2024-01-27~158日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
はぁー
やっぱり書かなきゃね。
静岡も線状降水帯が発生し、もの凄い雨が降りました。
私のメロンも試練続きでツルが腐り始め、2日後に見に行ったら腐り始めている物やツルから外れている物、しばらく見たくなくて、プランツノートも避けていました(ー_ー;)
でも記録として書かなくちゃね。
やっと自分も落ち着いてきたし、私のメンタルもズタズタです(っω `。)
ツルから外れてしまった物から回収(収穫では無い)し始めました。
ムダにはしません。
ここまで育ってくれたんだからね。
その中でも白っぽくなってきた物、もう少し畑に置こうかと思ったら裏が少し腐り始めてたので、やはり回収して自宅の窓際で少し放置しています。甘くなるかな?
全然甘い香りがしないから難しいと思うけど、とりあえずd( ω 。)ネッ!!
小さくてもツルが腐って外れたものは甘酢に着けています。
地元の延命酢なんですが、ちょっとお高めのお酢なんだけど、オレンジビネガーで美味しいんです。
らっきょう漬けてもこれだけで美味しく浸かります。
もう漬けて4日めなので今日食べてみようと思います。
とりあえず持ち帰り
窓辺で様子見
甘酢に漬けたよ
コマ三郎さん 2024-07-03 13:46:01
本当に、はぁ~...。ですよね。
私は、栽培ノートにアップしてませんが、2年連続で今年は昨年よりダメダメで
はぁ~ぁ...。
メロンは難しいですね。
ナント種苗さん何が放任栽培だ。( `ー´)ノ
usagi0311さん 2024-07-03 13:54:13
ここまでは上手くいったので、普通の降り方だったら上手くいったのではと思います。割りと楽にいつの間にか受粉しなくてもぽんぽん着果していたので。
やはり最近の梅雨時の雨の降り方は異常で一気に大量の雨が降ると露地ではキツイですね。
そして乾燥しないうちに次の雨が降ってしまうし、そうこうしてるうちに今度は35度以上に気温が上がるという厳しさ、さすがにこれでは参ってしまいますね...(lll-ω-)チーン
でもまた夢見て来年もやってしまうんだろうなぁ( ̄▽ ̄;)
yuituさん 2024-07-04 09:03:42
気を落とさずに頑張ってー。でもメロンが高い理由とメロン農家さんの苦労が沁みますね~。
usagi0311さん 2024-07-04 21:31:30
ありがとうございます。
そうですね、そう易々と作らせて貰えませんね。でもまた来年トライしてみます。運が良ければうまくいくかも。
桜屋ひむろさん 2024-07-05 00:53:33
おおお…メロンよ…なんということだ(´;ω;`)
いろんな方のメロンの記録を見てますが、
ここ数日の豪雨で急激に枯れている人が多いんですね(;´・ω・)
うちも去年は乾燥と豪雨の梅雨が明けた瞬間に枯れました。
どうやったら天候を乗り越えて収穫まで行けるのか…試行錯誤ですね。
yuituさん 2024-07-05 13:48:51
usagiさん、ひむろさん、ポイントは着果までは根を丈夫に育てること(木よりも根が命です)、雨降り時に窒息させないことです。メロンは毎年天狗になった鼻を折って素直にさせてくれます(笑)
usagi0311さん 2024-07-08 00:54:49
ひむろさん
ひむろさんちはハウス栽培じゃないの?露地だとやはり難しいですね。
いい所までいって、ネットが張り出してからやられると期待が一気に絶望に変わります(> <。)
でもまた夢見てしまいますけどね。
usagi0311さん 2024-07-08 00:58:02
yuituさん
最後の言葉に笑えました。
さすがにトンネルしても、2日間の豪雨には耐えられませんよね。
ハウスでも難しいかも。
メロンが高いのは頷けます。
yuituさん 2024-07-09 12:20:31
こんにちは。
やはり土地の水はけが一番ですね。
スイカ、メロンは乾燥地域の植物なので。
高畝、マルチ、ビニール屋根は必須かと。
usagi0311さん 2024-07-09 16:43:42
ですね〜。