がんばりナス!2024
終了
成功

読者になる
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ | 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 9株 |
-
2024年のナス終了
2024年から育てていた揚げてトルコ2株目が枯れてきたので終了しました。 2024年のナスは全て終わり、新しいナスに引き継ぎます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-23 385日目
-
ひもなす&トルコ1株が終了
昨年から育てているひもなすと揚げてトルコ1株目がダメそうなので終了しました。 トルコ2株目はまだ枝が緑色ですが、ところどころ黒くなってるのでダメかもしれない。 トルコ1株目はよく頑張りました。 というのも、幹の中心部分が虫に食われ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-09 371日目
-
トルコまだ無事
揚げてトルコ2株は一部葉が枯れてますが、幹は緑色で蕾もありまだ枯れる様子はありません。 2月の寒さを耐えられるか。 畑ひもなすは枯れたので終了しました。 鉢ひもなすも枯れそうですが様子見。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-25 356日目
-
暖冬だね
昨年末くらいから揚げてトルコやひもなすに新葉が生えてきて、現在も生長しています。 トルコは蕾もつけてます。 この時期、生き残ることはありますが、温室でもないのに新たに葉を生やすのは稀。 やはり暖かい冬なんだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-02 333日目
-
フィレンツェ撤去
フィレンツェが全体的に萎れてきたので撤去しました。 トルコとひもなすはまだあおい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-30 300日目
-
ラスト収穫?
小さい揚げてトルコ1個、ひもなす2個収穫しました。 フィレンツェは半分近く枯れました。 小さい実はあったけど収穫には至らず。 トルコとひもなすは枯れてないけど、もう実をつけることはないだろう。 枯れたら撤去します。 総収穫...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-24 294日目
-
ナス3種収穫
寒さで生長が鈍った小ぶりのナスを収穫。 揚げてトルコ2個、フィレンツェ1個、ひもなす3個。 トルコはあと1個採れそうだけど、フィレンツェとひもなすは小さい実が大きくならずにおわってしまいそうな気がする。 総収穫数 揚げてトル...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-16 286日目
-
冬ナス収穫
立冬を過ぎたので、秋ナスではなく冬ナスになる? 揚げてトルコ3個、フィレンツェ2個、ひもなす3個収穫。 出張も多いし寒さもあるから、まだ完全に大きくはなってないけど、見切りつけて収穫してる。 総収穫数 揚げてトルコ(2株...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-09 279日目
-
ゆっくり生長
揚げてトルコの実6個がある程度大きくなりました。 あとは太るのを待つのみ。 今週末には収穫できるかな。 フィレンツェは3個大きくなってきた。 他にも実になりそうなのがいくつか。 10/31にひもなす1個収穫。 他の実もな...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-03 273日目
-
ナスたち
好調のナスもさすがに実の生長が鈍くなってきた。 揚げてトルコは5cm前後の実が5個。 フィレンツェは3個大きくなってきたけど、2本の枝の葉がぐったりして、それについてた実1個も柔らかくなってしまった。 他の枝の葉っぱは問題なし...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-26 265日目