がんばりナス!2024 (ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ) 栽培記録 - やの卍
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > がんばりナス!2024

がんばりナス!2024  終了 成功 読者になる

ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1㎡ 種から 9
  • ナスの実続々

    鉢ひもなすに実が出来ました。 揚げてトルコ1株目には2、3個目の実が。 トルコ2株目は一番果がなりそう。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-07 154日目

  • 揚げてトルコ初収穫

    揚げてトルコを収穫しました。 一番果なので少し早めに。 総収穫数 トルコ:1個

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-26 143日目

  • ひもなすにも花芽

    鉢植えのひもなすにも花芽がつきました。 フィレンツェはひとつ開花。 花芽もたくさん出来てます。 揚げてトルコの実は順調に育ってます。 コンパニオンプランツとして植えていた青ジソが肥料の影響でぐんぐん生長し、ナスより大きく...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-22 139日目

  • トルコ結実

    揚げてトルコの一番果が見えました。 他にも大きい花がついてます。 フィレンツェの蕾も大きくなってきました。 折られてしまった畑ひもなすは、その形跡すら分からないくらい生長しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-19 136日目

  • トルコ開花

    揚げてトルコが開花しました。 他にも2つ花芽がついてます。 フィレンツェにも花芽が見られました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-09 126日目

  • トルコ花芽つく

    揚げてトルコに花芽がつきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-01 118日目

  • 不明のナスの正体は?

    揚げてトルコの葉が30cmに到達しました。 フィレンツェも順調です。 1本種類が不明なナスは、幹が紫色ではないことから、フィレンツェではないことは分かった。 ひもなすであれば葉がやや細長くなると思うけど、その感じもない。 そうな...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-25 111日目

  • ひもなす鉢植え

    ひもなす2本目を鉢植えしました。 これで今年すべてのナスを定植です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-18 104日目

  • 1株定植

    ナス1株定植しました。 種類は分かりません! ひもなすかフィレンツェかと。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-11 97日目

  • フィレンツェ定植

    フィレンツェを鉢に定植しました。 揚げてトルコは葉が15~20cmくらいまで大きくなりました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-04 90日目

GOLD
やの卍 さん

メッセージを送る

栽培ノート数92冊
栽培ノート総ページ数2915ページ
読者数8人

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。