-
大きいパレルモ収穫
今朝、畑で育てているスイートパレルモの実を収穫しました。
長さは10cm前後しかありませんが、直径5cmと大きい。
日曜日には鉢パレルモから10個収穫。
こちらは小ぶり。
1年目とんがりが一昨日からぐったりしてしまった。
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-24 205日目
-
パレルモいっぱい
スイートパレルモがたくさん実をつけています。
大きく育てたいけど、なりすぎているので6個収穫。
こどもピーマンも3個収穫。
2年目とんがりは昨日6個収穫。
一部変色してしまったけど、切り取って食べました。
総収穫数
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-14 195日目
-
立派なこどピーの実
こどもピーマンの実2個収穫した。
7cmくらいあり肉厚で立派な実だ。
今年の株は今のところ出来がいい。
また、2年目とんがりから3個、病気で撤去したとんがりから3個収穫。
畑パレルモも実が大きくなり始めた。
総収穫数
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-06 187日目
-
とんがり1株病気に
今年のとんがりパワー1株が萎れてしまった。
株元を見ると、白いカビのようなものが見える。
病気にかかってしまったのか。
食べられそうな小さい実3つだけ採って撤去しました。
以前も枯れてダメになったことがあった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-06 187日目
-
こどもピーマン初収穫
こどもピーマンを初収穫しました。
太くいい形になりました。
他、パレルモ2株目から2個、新とんがりから2個収穫。
総収穫数
2年目とんがり:23個
新とんがり(2株):5個
パレルモ(2株):8個
こどもピーマン:1個
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-26 177日目
-
とん&パレ収穫
今回も早めの収穫。
とんがり新株2つ、スイートパレルモ4つ。
10cm前後の大きさです。
こどもピーマンもいい形に実ってます。
こちらはもう少し大きくなるまで待ちます。
総収穫数
2年目とんがり:23個
新とんがり(2...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-23 174日目
-
新とんがり&パレルモ初収穫
今年のとんがりパワーとスイートパレルモを初収穫しました。
もっと大きくなるかもしれませんが、後の実のことを考えて早めに収穫。
2年目とんがりからも大きい実1個収穫。
総収穫数
2年目とんがり:23個
新とんがり(2株):1...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-16 167日目
-
鶏糞効果?
先日、鶏糞を与えた効果なのか、ピーマンたちが好調です。
こどもピーマンととんがりパワーが実り始めました。
スイートパレルモもぐんぐん大きくなっていきます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-14 165日目
-
パレルモの実が生長
鉢植えしたスイートパレルモの実5つが順調に大きくなっています。
この株は優良そうだ。
1年目とんがりパワーも実がなり始めました。
2年目とんがりから3つ実を収穫しました。
今回も10cm近くあるいい実です。
総収穫数
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-09 160日目
-
大きな実収穫
2年目とんがりの新芽からなった実を4つ収穫しました。
最長10cm、幅5cm 大きな実です。
古い葉を思い切り摘葉したのと鶏糞を与えたのがよかったのかな。
総収穫数
2年目とんがり:19個
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-03 154日目