2025年2月(松国) - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 自然農塾

自然農塾  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 福岡県 糸島市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 20㎡ 種から 10
作業日 : 2025-02-09 2023-05-01~650日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

2025年2月(松国)

- [ ] 苗床
1〜2月に準備する
溝を切って、ひょうどを削って、米糠をまく
直前にすると糠の発酵熱で種が発芽しない
豊かな田では、3〜4月でもよい。ぬかをまかなくていい

- [ ] もぐら
今の時期はもぐらが活発
穴があると成長がよくない
苗の周りを踏んで穴を塞ぐのが良い

- [ ] キャベツ
まわりに一掴み補い

- [ ] 白菜
9月頭にたねまき
補いをした方がまく

- [ ] そら豆
霜で黒くなるけど復活する


玉ねぎ
除草が大事。せってんがり
補いは1月で終わらせる

ぶろっこりー
ヒヨドリに食べられやすい。紐で対策

にんにく
9月10月にしっかり除草
補いは1月中まで

山のもの
杉の葉とかは戻りにくい
畑から出してあげた方がいい

その他-品種不明 

コメント (0件)

自然農塾の他の画像一覧

hattttori さん

メッセージを送る

栽培ノート数8冊
栽培ノート総ページ数69ページ
読者数0

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

-->