-
24'107日目収穫終わり
収穫してましたキャベツ。
割と早めに食べないと食味が落ちるらしいのでどんどん収穫しました。
旬のものは旬のうちにもったいぶらずに食べないとね♪
今日は塩ダレでみんなでつまみながら完食です。
秋まき年末どりならもっと甘く出来るかも...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-04 107日目
(0 Kg) 収穫
-
24' 106日目 収穫
たった3株しか育ててないキャベツ。
なんだけど、寒冷紗被せて過保護に育てた甲斐がありました…
収穫してみたけど、いやまぁ家庭菜園にしちゃ美顔じゃね?(自画自賛)
虫も最初の外葉だけで可食部は本当に黄緑色♪
帰ってざく切りしてから...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-03 106日目
(0 Kg) 収穫
-
24' 62日目(昨日分) 見回り
先週日記にしたつもりが出来ておらず…
先週液肥をあげてました。
葉はいい具合に大きくなってきたような気がするけど…
何でこの畝はハエが多いのだ?w
寒冷紗張ってるから中でハエが溜まってるw
白菜と同じ要領ならもっと外葉を大きくでき...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-21 63日目
-
24' 38日目 定植
何となく小さくて頼んないキャベツ。
とはいえもう38日目。老苗になっちゃう 焦
明日雨だけど、これから天気予報温かくなるっぽいし…
定植しました。
本葉は4枚。徒長はぎりぎりしてないかな。
暑さに弱いらしいのでパンダマルチにし...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-27 38日目
-
24' 12日目 芽が出てます
1週前くらいに日記にしたはずだったんだけど…
芽が出てどうしようもなく徒長した幼苗の画像を
もやしみたいな…ちーん
なので甘やかしたらあかんと思ってベランダに出して育ててました。幼苗のうちは寒さにも強いらしいので
そしたらち...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-01 12日目
水やり
-
24' 0日目 種まき
キャベツ
よく見かけるし、うちの冷蔵庫にも必ずってほどあるんだけど…家ではなぜか不人気で減るのが遅いです…まぁ私がお好み焼きと焼きそば以外使い方を知らないのもあるんだけど。
けど、うちも白菜が終わって何か春と秋に生で食べられ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-18 0日目
種まき