変わったトマトを育てたい
終了

読者になる
トスカーナバイオレット | 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 4株 |
-
トマト終了
脇芽株のうち1株は枯れ、もう1株ははなはだし咲けど実がつかないので引き抜きました。 今年のトマトは終了です。 トスカーナバイオレットはたくさんなったけど、フィオレンティーナは実が大きくならず少なかった。 来年は大玉はやめよう。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-08 203日目
-
今年ラストかも?
鉢フィオレンティーノの実を収穫。 小さい実。 もう食べられそうな実はすべて採った。 あとは脇芽から咲いた花が実になるかどうか。 今年はこれで終わりかもしれない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-18 182日目
-
畑のトマト撤収
畑で育てていたトスカーナバイオレットとフィオレンティーノを撤収しました。 まだ青く小さい実がついているのて採って赤くなるまで置いときます。 水に差して根が生えてきたトスカーナですが枯れました。 根っこはたくさん生えたんだけどな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-12 176日目
-
今までで一番大きい
鉢フィオレンティーノから5個収穫。 そのうち1個は厚みもあり、今までで一番大きい実です。 成長点を虫に食われた株は脇芽が伸びてたくさん花が咲きました。 時期的に間に合うかですが実をつけてくれると嬉しい。 総収穫数 トスカー...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-08 172日目
-
フィオレンティーノ収穫
畑のフィオレンティーノ2つ収穫。 折れて水に差していたトスカーナは全然根が出なくて枯れてきたのでダメかと思いきや、いまさらながら根が生えてきた。 てっぺんは枯れてないのでまたいけるかな? 総収穫数 トスカーナバイオレット:2...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-05 169日目
-
フィオレンティーノ収穫時
昨日、一昨日でフィオレンティーノ8個収穫しました。 脇芽株の実が次々と染まり始め、大小6個、畑株からもやや大きめ2個。 トスカーナは食べられたり落ちたりで少なくなって3個だけ収穫。 もうすぐ終わり。 総収穫数 トスカーナバ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-31 164日目
-
トスカーナ200個超え
7/22にトスカーナバイオレット34個収穫。 ただ、実が落ちてたり、実の皮だけが葉の上に残ってたり、恐らくカラスに食われたのか。 そして今朝、トスカーナ1株の支柱から先が折れてた。 これもカラス被害と思われる。 実も結構なくなっ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-24 157日目
-
トスカーナ&フィオレ収穫
今朝もトスカーナバイオレットを40個収穫。 朝食に出したり、炒め物にしてますがなかなかなくならない( ̄▽ ̄;) フィオレンティーノも畑と脇芽株から1個ずつ収穫。 中玉程度の大きさ。 畑の株に大量のカメムシがびっしりついてた(...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-19 152日目
-
トスカーナ100個超え
トスカーナバイオレットを33個収穫。 雨のせいで割れた実も結構あった。 また落ちていた実も2個拾った。 トスカーナは100個を超えた。 まだまだ実はたくさんなっている。 総収穫数 トスカーナバイオレット:117個 フィオレ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-17 150日目
-
フィオレンティーノ収穫
畑のフィオレンティーノが赤く色付いたので収穫。 今までで一番大きい。 でも中玉より少し大きい程度。 うちではこれが限界か。 脇芽株のうち1株が虫の被害に。 実3つと株の成長点を何かの幼虫に食われてしまった。 食われて欲しくな...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-14 147日目