アンデス間引き - アンデス赤 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > アンデス赤 > 2024 春じゃが

2024 春じゃが  栽培中 読者になる

アンデス赤 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 6㎡ 種から 15
作業日 : 2024-04-01 2024-02-18~43日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

アンデス間引き

アンデスレットは全て発芽していたので、大きくなっているものを間引きしました。

変な風に切ってしまったピルかは発芽しなかったので、腐っているか全部確認してみました。
そしたら全部芋は腐っておらず、やっとこ芽が出てきてる物や、全然芽吹いてないのも2個ありました。
うちにあるスーパーの芽が出ていたメークインとチェンジしようかな?

芽が出ていた

アンデス赤 

コメント (6件)

  • ぼんさん 2024-04-01 09:38:29

    みなさん今年は発芽が遅め?
    なような気がしていて、うまくいってない自分としてはホッとしてます 苦笑
    こっちもまたマルチ張り直さないといけないや
    寒いとあかんし

  • yuituさん 2024-04-01 17:26:28

    usagiさん種苗屋さんで買った種芋以外は定植厳禁ですよ~。
    意外と知られていないですが、じゃがいもの
    センチュウや病気は色んなルートで伝染しやすく
    一度罹ると廃業レベルだそうです。
    芽が出てるとついつい植えたくなりますが。

  • usagi0311さん 2024-04-01 20:54:29

    ぼんさん
    こんなに暖かいけど植え付けた3月があまり気温が上がらなかったからね。
    でも4月に入ったので、これからぐんぐん成長すると思いますよ。

  • usagi0311さん 2024-04-01 21:04:33

    yuituさん
    知ってはいますが、ここの市民農園の方もみんなリタイアした方で、収穫した芋から育てている方ばかりです。
    私はアンデスはメルカリの農家さんから購入、ピルカは去年の収穫物です。
    管理人さんも取った芋使えば買う必要無いよと言う方なので、そこの管理人さんにもよるのではないのでしょうか。確かに病気が蔓延したら大変な被害になりますからね。
    私は5年ほど借りていますが、今のところは大丈夫です。

  • ぼんさん 2024-04-04 20:32:43

    家宝は寝て待つものですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

  • usagi0311さん 2024-04-04 23:23:57

    (´ー`*)ウンウン

GOLD
usagi0311 さん

メッセージを送る

栽培ノート数311冊
栽培ノート総ページ数5864ページ
読者数26

栽培歴6年目のusagiです。
市民農園で30坪を借りて楽しんでいます。
年間を通して何かしら収穫出来るように栽培しています。
無理の出来ないお年頃なので、手をかけるのも少しだけ(*>▽<*)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数26人

栽培歴6年目のusagiです。
市民農園で30坪を借りて楽しんでいます。
年間を通して何かしら収穫出来るように栽培しています。
無理の出来ないお年頃なので、手をかけるのも少しだけ(*>▽<*)
-->