フラガール 踊る位甘いぜ
終了
成功

読者になる
フラガール | 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 9株 |
-
全て引っこ抜いて 終了です
写真を撮るの忘れちゃいました 全てハウスから撤去しました 名前が フラガールなんて可愛い名前 なんで栽培しましたけど 実際は普通のミニトマトでした
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-29 159日目
-
初収穫しました
1パックだけ棚に並べました 甘さは少し後味に残るくらいで 極端には甘くありません
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-26 126日目
-
てっぺんが天井に着きました
ぐんぐん大きくなって頭が天井に着きました 上から釣ってる紐少し緩めて腰砕け 状態で背丈を下げました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-10 110日目
-
2段目が花が咲きそうです
フラガールの生長もボチボチいい感じです 2段目の花が咲きだしたのでこれからも期待します
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-15 84日目
-
余りをプランタに定植
先日ハウスに定植をした時に1 株 余ってしまいました ハウスの中に放置してたまに水を あげていましたが 葉っぱが黄色くな って肥料切れになっていました ポイしようかと思っていましたが プランターに植え付けました 露地...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-29 68日目
-
ハウスに定植しました
去年使ったお古ヨレヨレのシルバーマルチを使用です 新しいマルチを使いたけど私は金欠病でそんな余裕はないですw ミニトマト栽培には古いマルチで十分でしょう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-23 62日目
-
途中報告
まぁボチボチの生長 明後日から外の光を当てて元気に育って下さい
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-05 44日目
-
発芽中
細いのが出てきました 窓際でひなたボッコさせて太陽を感じさせます 徒長するなょ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-27 6日目
-
種まきしました
フラガールなんて名前なので思わず買っちゃいました 種袋のようなミニトマトができる予定なんだけど どうかな~ 種袋には8個と書いてあったけど実際には9個入っていました 加温して発芽を待ちます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-21 0日目
- 1