- 
	    【収穫】後ろは見ないで。
	    こんにちは
桜屋ひむろです
後ろは見ないで。
パプリカさんが色づいてきましたー!!
最初にたくさん着果したんですが途中で尻ぐされが多くなり
ここはグッと我慢してかなり実を落としたんだけど
いい感じにたくさん実...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-21 142日目 
 
 
 
- 
	    【収穫】よく採るものは奥のほうに。
	    こんにちは
桜屋ひむろです
よく採るものは奥のほうに。
ピーマン類も収穫しております( ੭ ˙꒳˙ )੭
いろんな品種と唐辛子類がごちゃ混ぜに定植されてるので
品種名だけだとどれがなんだかわからんとのご指摘を...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-30 121日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    【支柱】なかなかたどり着かない(;^_^A
	    こんにちは
桜屋ひむろです
なかなかたどり着かない(;^_^A
ピーマンさんたちは元気です。
ピーマン類と唐辛子類で合計3畝あるのですが
ほかの野菜のお手入れに追われて全然ピーマン畝にたどり付かず、
ついにピ...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-13 104日目 
 
 
 
- 
	    【定植】早く植えてしまいたいwその2
	    こんにちは
桜屋ひむろです
早く植えてしまいたいwその2
ピーマン類の定植を進めました( *˙ω˙*)و
ハウス内がいっぱいになってしまったので
場所を確保するために準備ができているものから順次植え付けです。
...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-03 63日目 
 
 植付け
 
- 
	    【畝立】畝立て祭り*˙︶˙*)ノ2
	    こんにちは
桜屋ひむろです
畝立て祭り*˙︶˙*)ノ2
ナス科の畝立てを進めています。
ナスとピーマンは同じ並びで丸高畝を5本立て、
植え付けする株数に応じて場所を割り振ろうと思っているのですが
苗を数えてみ...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-23 53日目 
 
 
 
- 
	    【鉢上】お引っ越し。その2
	    こんにちは
桜屋ひむろです
お引っ越し。その2
ピーマンの鉢上げをします⸜(* ॑꒳ ॑*  )⸝
種まきから約1ヵ月、
元肥も切れてきたし草丈も大きくなったので
3.5寸ポットに全て植え替えようと思います。...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-10 40日目 
 
 
 
- 
	    【播種】余計なこと。
	    こんにちは
桜屋ひむろです
余計なこと。
さてさて、
先日ミニパプリカの種が当選しました。
蒔きたいけどもう遅いし、
来年にしようかなとか思ってたんですが、
そういえば古い種でぱぷまるがあった事を思い出し
...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-13 12日目 
 
 
 
- 
	    【発芽】にょ。
	    こんにちは
桜屋ひむろです
にょ。
ピーマンさんたちは元気に発芽しております*˙︶˙*)ノ
いちばん遅いのはフルーピーの黄色かな??
去年の種なんだけどなかなかでなくてドキドキしてましたが、
なんとか8本くら...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-11 10日目 
 
 
 
- 
	    【播種】もっともっといっぱいまきたい病。
	    こんにちは
桜屋ひむろです
もっともっといっぱいまきたい病。
今日から3月だぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
というわけで
夏野菜の種まきの解禁日ですw
定植予定が5月のGWが明けてからになるので、
早く蒔きすぎる...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-01 0日目 
 
 種まき