豆類(2024年)まとめ
栽培中

読者になる
エダマメ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 60株 |
-
【誘引】姿勢矯正。
こんにちは 桜屋ひむろです 姿勢矯正。 お豆さんたちに誘引線を張っていきます( *¯ ꒳¯*) こんもり育っているキヌサヤは誘引線を3本くらい張ったのですが 暴風の日があって重さで風下のほうにもたれてきてしまっ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-18 405日目
-
【支柱】越冬終了。もうすぐ春だよ~(寒い)
こんにちは 桜屋ひむろです 越冬終了。もうすぐ春だよ~(寒い) 越冬のお豆さんたちに支柱を立てます( ੭•͈ω•͈)੭ 今年は生育が順調だと思っていたのですが 初挑戦のスジナインスナップが途中でかなり枯れてしま...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-31 387日目
-
【定植】風対策せねば。
こんにちは 桜屋ひむろです 風対策せねば。 豆類の定植をしました( ੭•͈ω•͈)੭ 育苗していたキヌサヤとスナップとソラマメ、 どれもいい感じに育ってくれたので全部植え付けます。 都合の良い場所がなくて...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-25 261日目
植付け -
【播種】ゆうさやスジナイン。
こんにちは 桜屋ひむろです ゆうさやスジナイン。 注文していた種が届いたので播種です( ੭•͈ω•͈)੭ 毎年スジナインハイパーを使っていたのですが、 今年は欠品しているようなので品種を変えて ゆうさやスジナ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-08 244日目
種まき -
【播種】失敗続きのマメですが…
こんにちは 桜屋ひむろです 失敗続きのマメですが… 今日はエンドウの種まきです( *˙ω˙*)و 今年はスジナインスナップを見つけたので 例年のグルメから品種を変更してみることにしました。 いつも密集させ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-04 240日目
種まき -
【薬散】宿敵カメムシ!!
こんにちは 桜屋ひむろです 宿敵カメムシ!! うわああああ!! 私の宿敵であるカメムシが大量発生してる!!⁝( `ᾥ´ )⁝ 豆類こんなにカメムシ来るの!?と思うくらい大量発生してますが、 想定してなかった...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-11 216日目
-
【除草】安定の育児放棄。
こんにちは 桜屋ひむろです 安定の育児放棄。 豆類は勝手に育っておりますw 播種したときは真夏のがさがさの時期だったのですが 定期的に雨が降ってくれたこともあり勝手に育ってくれています。 ほんとにほったら...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-26 201日目
-
【観察】安定のほったらかし。
こんにちは 桜屋ひむろです 安定のほったらかし。 お豆たちは元気です٩(*°ꇴ °)۶ 育苗と直播きで試したのですが 今年は夏場でも雨が定期的に降ったので 苗にも種にも育ちやすい環境だったようです。 8...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-06 181日目
-
【播種】大豆は畑の肉、じゃあ小豆は?
こんにちは 桜屋ひむろです 大豆は畑の肉、じゃあ小豆は? 今日は大豆と小豆の種まきをします。 暑い熊谷で豆類をセル苗にして定植するのに 最適な播種日が分からなくて悩んでいたのですが 大豆も小豆もそろそろ蒔かな...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-16 129日目
種まき -
【播種】大豆は畑の肉
こんにちは 桜屋ひむろです 大豆は畑の肉 初めて大豆栽培に挑戦٩(*°ꇴ °)۶ 枝豆もまともにできたことがないのですが、 保存食として欲しいのでチャレンジしてみます。 6月下旬がいいのか思ってたのですが...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-08 121日目