キング
栽培中

読者になる
いちじく-品種不明 | 栽培地域 : 新潟県 新潟市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
-
明日は豪雨なので
1個収穫してみることにした 切ってみると蜜は少なめ やっぱりまだ早かったかな お味の方は水っぽくてほのかな甘味... 皮は食べられなくもない感じだ やはり最近の雨が味を薄くしているようだ そして触...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-10 175日目
-
もうちょっとかな
付け根まで柔らかくなってきたけど、ちょうど雨が沢山降ったので雨除けしないと糖度はあがらないかもな... 鉢を動かすとうっかり実を落としてしまいそうなので傘でもさそうか
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-10 175日目
-
夏果が動く
いちじく動画をみあさって勉強してるんだけど、そこで覚えたことは 夏果は枝の上から下に向かって順番に熟す 秋果は逆に枝の下から上に向かって順番に熟す ってこと 我が家のキングは、実はなってたものの全然大きくなる...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-08 173日目
-
日当たりのいいところにうつす
実はキングで間違いなさそうだけど肥大しているのかがちょっと確認できない 日当たりが悪い可能性があったので特等席に移動させた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-21 156日目
-
真ん中の枝は誘引
実は大きくなってるのかちょっとわからない 葉っぱは増えてきたけどね
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-15 150日目
-
状態確認
沢山なってるけどこのまま大きくなってくれるのか 肝心の枝が出てないんだけど、実の方に栄養がいってるのかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-08 143日目
-
大きくなってる?
ここまで大きくなれば口に入れられるまで辿り着けるだろうか 実は前より膨らんでいる感じ ただ、一文字にした枝から葉っぱがあまり出てないのだがこれからなのだろうか
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-27 131日目
-
こんな感じ
こんな細い枝からどれだけ大きくなるのだろう? 完熟までいかないか、中途半端な大きさになるか、はたまた落ちるか... 見どころですな
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-12 116日目
-
夏果
10個くらいついとる 苗が小さいからこんなにたくさんは熟さないだろうけどとりあえず付けてる どんどん実が大きくなってきた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-04 108日目
-
いっぱい実がついてる
芽を出したいところにまでびっしりと夏実がついてる 摘果はもうちょっと様子をみてからに
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-25 99日目
- 1
- 2