国内アルマ
栽培中

読者になる
いちじく-品種不明 | 栽培地域 : 新潟県 新潟市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 2株 |
-
植え替え・剪定
10号不織布プランターに植え替え後、剪定 枝3本出ればいいなという願いを込めてちょっと長めに選定
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-08 395日目
-
1つ収穫
果皮に黒い斑点が出て実も下に向いてきたので触ってみると付け根まで柔らかい 試しに収穫してみたらちゃんと熟していたようだ 大きさは19.6gと小ぶりだが中の色は鮮やかな赤でとても綺麗だった。熟れると外側の見てくれが良くないが家でし...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-02 207日目
-
成長
今年は実がつかないかと半ば諦めていたらいつの間にか実が何個も付いていた 株の付け根にも2つこんな場所からも実がなるのかとビックリ ここから何個の実が熟れるかわからないけど1つくらいは味見できそうだ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-23 198日目
-
ぐんぐん
成長してきている
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-21 104日目
-
枝伸びてきたかな
アルマは成長が良い方だと思う
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-15 98日目
-
現状
背はまだ低いけど元気そう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-08 91日目
-
パンパン
ポットから外れにくいほど根鉢が出来上がっていた 生育が旺盛なようだ 鉢上げしたので成長が楽しみ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-06 89日目
-
現状
順調かな
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-04 56日目
-
現場
今こんな感じ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-18 40日目
-
挿し木の様子
ポチっと紫の芽が動き出したかなって感じ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-02 24日目
- 1
- 2