ジャッキー
終了
成功

読者になる
ジャッキー | 栽培地域 : 新潟県 新潟市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 10株 |
-
収穫
これで最後 24個で138グラムだった 春植えは収穫量が少ないな もっと食べたかったなー 新潟は雪がひどいので春まで生きてるかわからないけど秋から種まき挑戦して冬越しさせてみようかな これでノートは終了
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-03 92日目
-
収穫
52個くらいかな 欲張ればもうちょっと採れるっぽいけど 週末に片付けしようかな
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-30 88日目
-
収穫
今回1番たくさん採れた 50個くらいだろうか.... でももう終盤 花の数が少なくなってきたのと 青虫系に結構やられている 見つけたら捕殺くらいで防除を何もしなかったのでしょうがないが... 次のこと...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-26 84日目
-
収穫
弁当のおかずに10個収穫
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-23 81日目
-
収穫
ちょっと小ぶりなものもあるけど40個くらいかな 今回は茹でて食べれた 美味かったー 気温が低いせいか花がまだまだ咲いてるのでもう少し収穫できそうだな
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-21 79日目
-
収穫
役、50個くらいだろうか 少し黄緑がかった色だが、これが普通なのかイマイチわからん 初モノなので茹でてマヨネーズで食べようと楽しみにしていたが、炒め物にされてしまった... 美味しかったけどちょっとショックだ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-19 77日目
-
膨らんできた
絵描き虫が結構悪さしてるけど元気そう 実がどんどん膨らんできた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-14 72日目
-
追肥
花が咲き始めたので化成肥料を追肥した 1株に1握りくらいの化成肥料をマルチの穴から手を入れて薄く広がるようにまいた 開花から20〜25日程度で収穫できるみたいなのでまだまだ先だね 収穫が始まってしまえば早い...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-06 64日目
肥料 -
やっと花が咲いた
やっと花をみることができた このまま気温が上がったら花すらみれないのではとハラハラした 花が咲いたら追肥なのかな? もうちょっと咲いたら追肥してみようかな
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-03 61日目
開花 -
シャッキリ
自立してきた だけどまだ花らしきものは見当たらない... 涼しいうちにはやく花が咲かないかなーと待ち遠しい
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-26 54日目
- 1
- 2