ピーマン 大好きだぜ
終了
成功

読者になる
早生ピーマン | 栽培地域 : 埼玉県 八潮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 28株 |
-
ピーマン終了にします
まだ ピーマンは収穫できますが 秋野菜の植え付けの関係でこれで終わりにします ご苦労様でした
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-20 148日目
-
ピーマン 10個収穫しました
ピーマンって収穫する時って厄介ですよね ピーマンって枝が分岐した所に花が 咲きますよね その分岐したところに実がつくので挟まってしまう 収穫する時にちょっと厄介です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-06 103日目
-
ピーマン初収穫です
ピーマンを下から覗き込んだら 大きいのが少しあったので収穫しました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-29 96日目
-
こんにちは赤ちゃん♪♫♬⤴
「こんにちは赤ちゃん 私が、、、」 なんて歌があったよね 先日からピーマンに花が咲いている のは知っていましたが 、今日よく見たら ピーマンの実がついていました まだまだ小さい赤ちゃんピーマンです これから期待します ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-20 87日目
-
ネットを水平に設置しました
ピーマンの仕立て方法って色々ある 今回は水平にネットを設置してそこにくぐらす方法です まあ 倒れ防止なんだけどね
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-13 80日目
-
少し生長しました
先日、脇芽を取ったので生長スピードが上がったのかな どんどん大きくなってください 私の胃袋が待ってます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-10 77日目
-
支柱を刺していました
近くに 笹竹が生えているので切って 支柱にしました でも今後どのようにに仕立てるか考え中です 水平にネットを張って 揺れ防止にしようかナ〜
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-23 59日目
-
畑にデビューさせました
本当はもう少しハウスの中で育苗 した方がいいかもしれませんが、水あげが面倒になったので 畑に植え付けです のびのびした畑で大きく生長してくれるでしょう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-17 53日目
-
1本にしました
いや〜生長遅い 前にも書きましたが ピーマンとか 唐辛子って生長遅いよね 1ヶ月待ってやっとこの大きさです 45度まで温度上げれば急生長するんかしら それとも液体肥料を原液でドバドバ かけてみる
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-28 34日目
-
小さく発芽していました
ピーマンとか 唐辛子って発芽遅いよね すでに種が腐ってるかと思ったら 発芽していました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-12 18日目
- 1
- 2