チシャノキ 蜜源植物
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 三重県 名張市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 里山 | 栽培面積 : 1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
作業日 : 2024-03-25 | 2024-03-24~1日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
チシャノキ
チシャノキ 830円購入
★高山の旧田んぼに植える。
「別名は、カキノキダマシ!」
樹高15〜20メートルに達します。日のあたりの良い適潤地に生え
生長は早く、形状はカキノキに似ています。
6〜7月枝先に小さな白い花をびっしりつけます。果実は球形で、黄褐色に熟します。バナナの味で食味できます。
※6月頃花が咲き、9月頃実をつけます。
日照条件:日なた~半日陰、
耐寒性普通、耐暑性やや強い、耐乾性弱い
耐病害虫性
耐病性:強い 害虫:強い
チシャノキ
10月9日