2024年 イタリアンパセリ 第1弾
終了
失敗

読者になる
イタリアンパセリ | 栽培地域 : 東京都 西多摩郡日の出町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 54株 |
-
葉が固くなっているような
葉が固くなっているような
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-15 107日目
(0 Kg) 収穫 -
一部の葉が高温で枯れ始めたか
一部の葉が高温で枯れ始めたか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-04 96日目
-
葉の一部が白くなるのは虫被害か
葉の一部が白くなるのは虫被害か。 葉が固くなりすぎているような。 もう出荷できるくらいかもしれない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-28 90日目
-
麦木陰のパセリも、草間にあるパセリも順調に成長しているようだ。
麦木陰のパセリも、草間にあるパセリも順調に成長しているようだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-23 85日目
-
マルチに植え付けた株はしっかり育つ
マルチに植え付けた株はしっかり育つ。トマトの周囲にある麦間のパセリは成長にむらあり。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-11 73日目
-
何となく元気がない
何となく元気がない。肥料不足か?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-04 66日目
-
発酵鶏糞散布
発酵鶏糞散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-29 60日目
肥料 -
除草
トマト周辺部に植えたパセリ周りは完全に草に囲まれ元気がないので、周りを除草。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-22 53日目
-
ムギの影と黒マルチに定植した株に散水
ムギの影と黒マルチに定植した株に散水。 定植後、何日間か散水を欠かさない方が良さそう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-11 42日目
-
本葉がしっかり
小さいけれど本葉がしっかりしてきた。 ただし、植える場所に迷う。ムギの影に植え付けようと思う。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-02 33日目
- 1
- 2