栽培記録 PlantsNote > ネギ > ネギ-品種不明 > 2024 汐止ネギ
あまり大きく育たないので葉と根を刈り込んで植え替えしました。 雨が少ないので干しネギみたいになっています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-21 175日目
土寄せしてネギが少し太くなってきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-21 113日目
太った苗だけ1,2本ずつ植え替えました。 藁を入れて少し土を被せて踏み固めておきます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-22 84日目
葉が伸びてきたので葉切りします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-01 63日目
葉が20センチくらいになったので初めて葉切りしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-11 42日目
汐止ネギが少し伸びてきました。 順調だと思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-28 29日目
やっと発芽を確認できました。 しばらく不織布でトンネル掛けします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-12 13日目 発芽
畑に種を撒いて、乾燥しないように不織布を掛けました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-30 0日目 種まき
畑に汐止ネギの種を撒いて保水のため培養土を掛けました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-30 0日目
トラウトボーイ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote